2014/09/30

野菜棚を設置した&切り戻しの青ペチュニアが咲きだした

ペットボトル栽培の野菜の本数が増えてきたので

野菜棚をベランダに出しました。

野菜に被せていた排水溝用のストッキングネットを外したので、

伸び伸びできるか、虫の餌食になるか・・・

ネットを被せていてもチンゲンサイが食べられてたし、

大根も1本、葉が食べられているっぽいです。

水遣りの為に開けていたら蚊みたいなのが1匹入ったし。

網目も大きいので完全にシャットアウトは無理ですね^^;

ま、整頓も目的だから、虫とも共存してやりますよ。

虫の食べ残しだって食べますよ、ええ。





ペットボトルの口を下にしているので、

ペットボトルの下部分を別に切って、

それに挿して立たせています。

そのまま上下を組み合わせて使うと水が溜まって蒸れるようで

チンゲンサイの芽が出なかったので

底の四隅をくり抜きました。(直径3cmぐらいですが、適当です)

水も溜まらないし、通気性も確保できます。




この棚を作っている頃、

大根の葉は背が高く伸びるだろうし、(品種にもよりそうだけど)

大きく育った青シソも入れる想定だったので、

(今年は失敗したし、根が凄くてペットボトルでは無理だと悟ったので、

次回ここには入れず、別に考えます。)

下の段の空間をたっぷり取りました。


が、屋根を固定で付ける予定がなかったので、

上の段は上から水を遣るつもりだったので、縦が低いです。

屋根を付けちゃったから、上からの水遣りは無理です。

種蒔きの卵パックを置く場所はいい場所が出来たし、

黒ポットぐらいの高さなら置けそうかな?

受け皿考えないといけないかな・・・

行き当たりばったりですね、まったく。あはは^^;




ペットボトル野菜を並べていて気づきました。

横に5本で3列がちょうどのサイズなので、

昨日種を撒いた分までで下の段が一杯になります。

ギリギリセーフ・・・

あ、パセリの置き場所無くなった~~ ̄◇ ̄;

チンゲンサイの上にぶら下げようかな?(笑)







バサッと切り戻したのは3回目だったかな?

青ペチュニアがまた咲きだしました。

うどん粉は微妙に根元付近に出てきているので、

時々重曹スプレーをかけています。

ビオラの芽に感染らなきゃいいけど・・・;




にほんブログ村 花・園芸ブログ ベランダガーデンへ***ランキングに参加しました。よろしくお願いします***

2014/09/29

寄せ植えのコリウス移植&ペットボトル野菜の種蒔き

昨日悩んだ寄せ植えのコリウスではなく

白ペチュニアのハンギングにあるコリウスが、
9/7撮影

幅を利かせすぎているので、折らないように抜きまして、


先日、白のヒポエステスと赤いコリウスをチェンジした鉢に


足しました。 ワッサワサ(笑) 

先日植え替えた時に土を耕しておいたので、足すのは簡単でした。

冬仕様にするまで、これで頑張ってもらおう。

白ペチュニアの鉢に、こぼれ種のエリゲロンがいくつか芽を出していたので、

これで日当たりも良くなりました。






今日は月曜日、野菜の種蒔きです。

おでん大根、順調に見えます。


全然発芽しないからやめようかと思ったら芽を出した味まさりほうれんそう

(画像の名前間違えた;)芽が3つになって本葉も見えてきましたが、

先週撒いた方はやはり芽が出てません。(一番左の)


うれんそうは土質の好みがうるさいらしいので

今日撒くときに、苦土石灰(の代わりに海苔の乾燥剤)を混ぜてみました。

(一番右の)これでも発芽しなかったら今度こそやめよう。

はやどりンゲンサイは、こんなもんなのかな?

間引いた芽を洗って食べてみたら、ちゃんとチンゲンサイの味でした。

このまま様子見です。

そろそろ野菜棚を出さないと、狭くなってきたなぁ。





水栽培に切り替えたベビーリーフ、ザルの下に根が伸びていて

そっとスポンジごと持ち上げて抜いてみました。


まばらな撒き方をしてしまっていたので、

ちょっと根が取れてしまいましたが、ヨーグルトの空き容器に移しまして、


↑スポンジが途中で止まっている状態の下に水。


今度はザルに直接、ドバッと撒いてみました。


これで容器の大きさにあった量で栽培できるかな?





にほんブログ村 花・園芸ブログ 趣味の園芸へ***ランキングに参加しました。よろしくお願いします***

2014/09/28

秋植え球根を一つ買った。

ムスカリだけは、どこかにばら撒きたいほどあって、

これと、もう一つ、これの半分強のネットがあるので、
6/4撮影

大きい方は実家で植えたり草むらに撒いてもらいます。

そして、ペットボトルタワーの小さい鉢に植えたくて、


背丈の低~い品種の球根を一袋買いました。


(5%引きの日だったので、つい^^;)

プスキニア リカバノチカ ってまた絶対覚えられそうにない名前。

玉ねぎの赤ちゃんみたいな可愛い形で美味しそう。


12個入りですが、これも実家と半分こにします。

ムスカリばかり渡しても嫌がられそうなので(笑)



1月ぐらいに咲く品種の水仙もほしいんだけど、

背丈が高いので、秋冬ベランダが出来て余裕がありそうだったら

買おうかな? 間に合わないかな?^^;




10月がすぐそこなのに、昼間は真夏日並みの気温。

夏の寄せ植えは、朝夕たっぷり水を遣っていますが、
8/24撮影

大きくなっているので、夕方近くにはこんな風にフニャラ~~。


土も見るからにカッチカチになっています。

切り戻した交配1号がまた咲き始めているけど、

解体していったほうがいいのかなぁ・・・

・・・迷います。




にほんブログ村 花・園芸ブログへ***ランキングに参加しました。よろしくお願いします***

2014/09/27

トレリスのルコウソウを処分して暫定的植え替え、その2

ルコウソウをトレリスに絡ませて、

交配ペチュニアやコリウスで夏の寄せ植えにしていましたが、
8/2撮影

コリウスの繁殖力に負けて、ペチュニアが綺麗にはならず、

北側の寄せ植えから移植したイソトマも咲かず、

もはや緑の塊状態に^^;


ルコウソウはまだ毎日咲いていて、蕾も沢山あるけど、

全部処分しようか・・・・・



とも思いましたが・・・





オレンジのジニアを9/2に日日草のカゴ寄せ植えに足しまして、


その後ジニアは元気なんだけど、

日日草の葉っぱが段々元気が無くなってきました。

完全に根詰まりですね。

なので、トレリスに這わせていたルコウソウを処分し、


コリウスも1本にして、ジニアをこっちに移植しました。


先日買ったカラーリーフ、

アルテルナンテラ マーブルクイーンも一緒に植えました。


札にはアルテナンテラと印刷されていますが、

ネットで見るとアルテナンテラが正しいみたいですね。

それとも発音の違いから、かな?

でも札ってずっと信用してきましたが、印刷間違いもあるみたいで

この間も、ポピュラーな花の名前が、裏の説明で1文字違ってました。

その1文字が何だったか忘れましたが、i と o の押し間違いみたいな。




で、話を戻しまして日日草を抜いた後、

トネリコの背が伸びているので、床に降ろして撮りました。


後ろにこのアリッサムが写りこんでいて分かりにくいですが、


トネリコが高すぎて、またバランス悪くなりました。

今までは日日草は上に伸びないようにピンチしながら育てたけど、

何かを足すスペースが無いと分かったので

これからは上にも伸ばします。

そのうちバランスも良くなるでしょう・・・(なるかな?)




ダイソーのトネリコも大きくなって、土の上から60cmです。

6月にベランダデビューさせた時には爪楊枝みたいに細かったのに(笑)

このカゴに寄せ植えしとくには背が高すぎるので

冬仕様に植え替える時に別鉢にしようと思います。

中心の枝(幹)を切って枝分かれさせたほうがいいそうです。

日日草をどけてみると、

下の方にも、初夏にはなかった小さい枝が何本か。


これはどうしたらいいんだろう? また調べなきゃ^^;




にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへ***ランキングに参加しました。よろしくお願いします***

2014/09/26

緑のカーテンを終わらせた。他

ルコウソウを終わらせた後のフウセンカズラは

上の方がスカスカのままで(下ばかり茂ってました)

9月になって伸びてきたツルに出来る葉っぱは

小さすぎてカーテンになりません。



季節の終わりを感じているのか、花はどんどん咲いてきていました。

実をつけようとしてるんでしょうね。

そっちに栄養取られるから、葉が大きくならないのかもね。



切り戻した後、カーテン再生は諦めて、

風船が増えるのを待っていました。

終わらせる時にリースを作ろうと思ってね。

終わらせた筈のルコウソウが、また伸びて蕾を沢山付けていましたが


フウセンカズラの葉の色が悪くなってきていたので、全部抜きました。



ネットから外す時、絡んでいるところは普通は植物のほうを切るんだけど、

風船を壊したくないので、ネットを切りまくりました。

どうせ処分するつもりで作ったので、いいんです。
青い針金は何かに使います。




リースが3つ出来ました。

枯れていくと葉が取れて、実の外側も取れて、面白い形になるみたいです。

それが楽しみ。

それまでに台風がきたら腐っちゃうかな?

(家の中に入れる気は無し 笑)



今朝も蜂が出勤してきていたのですが、作業中はいませんでした。

そして、カーテンが無くなってから、

何も無くなった場所をうろついたり、

リースに残っている花を探したりしています。



全然攻撃とかしてこなくて、ただ蜜を求めていただけなのにね。

ごめんねぇ・・・






昨日は台風の影響か、昼間は強烈な暑さがありましたが、

ビオラの芽、数も少し増えて、双葉も少し大きくなってます。




ベランダ野菜にパセリの小さな苗が仲間入りしました。


野菜棚に入れようと思います。上手く育つかな?



お刺身とかに付け合わせてあるパセリって

誰も食べなくて殆ど捨てられちゃうけど、

お醤油付けて食べると美味しいですよね^^

料理しなくても、摘まんで食べるだけというのが何よりの魅力(笑)

栄養も豊富で、ビタミンCは野菜・果物の中でトップだそうだし、

鉄分なんか、ほうれん草より多いと言われる小松菜の3倍ですって。

美味しい、ったって小松菜ほどの量は食べないですけどね^^;





にほんブログ村 花・園芸ブログ ベランダガーデンへ***ランキングに参加しました。よろしくお願いします***

2014/09/25

アメジストセージ、根詰まりしてるかな?・・・

たまに通る道淵に地植えされているアメジストセージ。

今日通りかかったら、見事に咲いていました。

花穂の長さは20cm超えなのに、上向きに伸びている。


株も生き生きしています。



それに比べ、我が家のアメジストセージは、現在花穂は7cmぐらいで

ビロード状の花が咲いてきてはいるけど、花穂が全部下向き。

花の色はこっちのほうが青みがかってて好きなんだけどな・・・

それと、葉っぱが沢山黄色くなっています。

根元のほうでなく、株の真ん中あたりまで、

どんどん黄色くなってきています。

花に栄養を取られるんだろうけど、

やっぱり根詰まりしてるかな、と思います。



コンボルブルスの大きな株と一緒に45cmの深型プランター植え。

コンボルブルスも株分けしたいなぁ。

株分けの適期は5~6月と書いてありますが、

ちょうど花が咲いて綺麗な時、
5/5撮影

花が傷みそうで掘れませんでした。

花と入れ違いでアメジストセージも成長してきて、株分けしそびれました。

今の時期にやったらアメジストセージの根にもダメージ与えそうだし、

アメジストセージが咲き終わってから株分けしてみようかな。

時期外れで駄目になっちゃうかな?・・・






ホームセンターにいったら、秋植えの苗が沢山入荷していました。

宿根草も植えてみたいのが色々あるけど、

狭いベランダの限られたスペースなので、

背の高いのは避けないといけないし。

パンジーやビオラをメインに考えて、他に2~3個ぐらいかな。

あ~でも、あれこれ衝動買いしてしまいそう。

計画的に、絞らなきゃね。




にほんブログ村 花・園芸ブログ ベランダガーデンへ***ランキングに参加しました。よろしくお願いします***

2014/09/24

暫定的植え替え&ビオラの芽が出た。

思い立ってすぐに手を付けてしまったので

あっちもこっちも写真を撮り忘れましたが、

ベランダの寄せ植えの派手なコリウスを
9/20撮影

玄関前の葉物寄せ植えの、ヒポエステスの白と
7/1撮影


入れ替えました。



春にダイソーで買ったヒポさん、大きくなったなぁ。
5/11撮影 アリッサムに埋もれていた頃


ついでに玄関前に植わっていたハツユキカズラの小さい苗も

日が当たるよう、ベランダに移植しました。

コリウスが無くなると、

うどん粉ペチュニアの、徒長して形が悪くなっているのが目立ったので

切り戻しまして、

垂れたアリッサムだけ満開な、更にバランスの悪い状態に(笑)


でも、あの赤いコリウスの強烈さが無くなったので落ち着きました。

交配ペチュニアの苗を、花が咲く前に植えたので仕方ないんだけど、

ピンクのペチュニアにあの色はキツすぎました。

あぁスッキリした。

伸びすぎて、ベランダに植えてみると倒れそうな白のヒポさんも切り戻し、


いつものように水に挿しました。








9/14に撒いたビオラの種から芽が出てきました。


1週間目ぐらいから発芽の気配がしていたのだけど、

昼間の暑さで乾いてしまい、駄目になったのもありました。

今日は曇ってるし湿度もあるので、

朝からポコポコ出てきてます。


喜んだところで台風がきたら駄目になっちゃうのかもね;

2苗も使えれば大成功だと思っています。

駄目もとでいってみよう。





色々移植したついでに、

水に挿していた葉牡丹も土に植えました。(一番右)


葉牡丹には全然見えない葉牡丹三兄弟。

冬には葉牡丹になれるのでしょうか・・・ つづく。







にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへ***ランキングに参加しました。よろしくお願いします***