2016/11/29

寄せ植え1号の様子&ムラサキカタバミ、可愛いよ

扇風機のフタで作ったリース寄せ植えです。

ポリゴナムがだいぶ広がってくれまして、小さい花がフワフワ可愛いです。

 11/7撮影

自由に垂れた姿も可愛い。

でも下の方だからか、この株は花も葉も少ないです。


空いた所にイオノプシジュームの芽を何度か挿してるんですが、

枯れたり中々大きくならないので、種からの方が強く育つかも?

と思い、取ってあった種をヤシガラの隙間に全部蒔きました。

一緒に宿根スミレの種も蒔きました。どうなるかな?



矮性の(たぶん四季咲き)ナデシコの株も大きくなりました。

冬場も咲いてくれるのかな?


根もたぶん張ってるだろうし土も落ち着いたので

もう少し傾斜を急角度に変えてみようと思います。



手前にオオツメクサが見えているのはコンボルブルスのワイヤーバスケット。

確か8年はあったコンボルブルスですが、

夏場に蒸れちゃったみたいで葉が全くなくなりました。

光合成もできないし、もう無理だろうなぁ・・・泣





オオツメクサは外来種の野草でして、

もう一つ野草があるんですけど(野草はこの2つだけじゃないけど)

去年堤防から持ち帰ったムラサキカタバミが今年は元気になって

花が咲き始めています。


この筋模様と中心が緑なところがスッキリ爽やかな感じがして、

市販のオキザリスの色んな品種と比べてもこれが一番好きかもしれません。


春に咲く、恋ピンクのオキザリスと鉢を並べています。


こんなに可愛い花なので、ハンギングで寄せ植えにしてもいいかな~、

なんて思ったりしたんですが、調べてみるとこれも外来種で

要注意外来生物にしていされているみたいです。

地植えにすると芝生とかほかの植物より強くなったり、

ネマトーダの寄主とも書かれていました。

ネマトーダって何?と検索したらセンチュウのことだそうです。

根にコブができたり?根を腐らせたり?色んな種類がいて、、

体長1ミリ前後のミミズみたいなやつなんだって。1ミリなんて見えないわ。

ま、寄せ植えに使うのはやめて、この鉢から出さないで育てます。

マリーゴールドがセンチュウ対策にいい、とか見るので

今度マリーゴールドを育てたら刻んで混ぜ込んだらいいんじゃない?かな?

***よろしければポチっとお願いします***
にほんブログ村 花・園芸ブログへ 

2016/11/27

野原風寄せ植え6号の様子&野菜の様子

種まき苗を中心に、ステンレスカゴに植えた寄せ植え6号です。

縁取りに入れたムスカリの芽が出てきています。(手前のはかなり前から)

 11/5撮影

こぼれ種から育った野草のキュウリグサが大きくなって花が咲いています。

あんまり大きくなりすぎたら困るけど^^;

忘れな草を小さくしたような花が可愛いです。


今年は発芽率の良かったニゲラブルースターも順調そう。


まだみんな小さいので、その間咲いてやろうと思って(?)

ここにもイオノプシジュームがポコポコ芽を出してきています。



で、向こう側に植えた、アスぺルラ・・・のつもりなんだけど、

金魚草の芽とそっくりなんですよねぇ。未だに見分けが付きません。

・・・ていうか、だんだん金魚草に近くなってる気がしないでもない・・・


夏にこぼれ種から芽を出して、結局蒸れて枯らしてしまった金魚草。
 2016/8/21 金魚草の芽

豆腐パックに生えてきた芽
 10/26 この芽を植えました。

去年は種蒔きをしたのでアスぺルラと確信できたけど、

ほんと似てるんですよ。
 去年12/2 アスぺルラ

2週間後にこんな形になってくれたらアスぺルラ認定なんですが、
 去年12/15 アスぺルラ

金魚草だったら株間狭すぎだし、野原っぽくないので植え替えしないと

・・・できるのかな?そしてその跡はどうする?・・・怖いわぁ。





10/5スタートの秋ジャガです。

背が高くなっちゃって、調べてみたら70cmぐらいになるみたいなんだけど

近所の畑のジャガイモは50cmぐらいに見えます。

やっぱり伸びすぎかなぁ?・・・ 葉はまだ青々しています。


蒔き直しで9/25スタートになった総太り大根。


白い首が少し見えてきました。まだ直径3cmぐらいしかなさそうです。

名前の通り、ぶっとい大根になってほしいなぁ・・・無理かなぁ?



大根やジャガイモが終わったら定植させるつもりのソラマメ(手前)です。

3つ撒いてみたけど真ん中のが出そうで出てきません。もう無理かな?

奥のはスイートピーです。ヒョロヒョロしないように2回ピンチしてます。

ジャガイモのプランターを使おうと思っているので待機中です。


あれもこれもと育てたくなるので、

ほんっとに狭い・・・(笑)

***よろしければポチっとお願いします***
にほんブログ村 花・園芸ブログへ 

2016/11/25

葉牡丹寄せ植え8号をやり直した。

一週間前に葉牡丹寄せ植え8号を作ったんですが、
 11/17撮影

作ったというよりあった苗を全部突っ込んだ感じで

葉牡丹もまだ葉が揃っていないので全然作った感が無く、

葉牡丹も直径が20cm行きそうな気配がしてきた株もあり、

白妙菊も隠れてしまいそうなので


葉牡丹を全体的に深植えにしてリースのように縁取る配置にし、

真ん中に白妙菊を置くことにしました。

白妙菊も1本ではボリュームが足りなかったので

寄せ植え4号に植えていたのを移植して2本植えにしました。


これで葉の枚数が増えてきたらリース風になってくれるかな。

ヘデラ、ハツユキカズラ、ワイヤープランツは縁から顔を出させました。


奥の葉牡丹は高いままにして、斜め上から見てリースっぽくなるように。

葉物寄せ植えになっちゃってますが、

隣になるビオラの寄せ植えが色数多いので、これぐらいでいいかな。

葉数を増やすのと色付かせるために、もうしばらく南側に置いておきます。


今朝は放射冷却で窓の結露が凄かったです。

昼間はポカポカないい天気になりそう。

***よろしければポチっとお願いします***
にほんブログ村 花・園芸ブログへ 

2016/11/23

蕾が増えてきた寄せ植え5号の様子。他

北側に置いてある寄せ植え5号です。

分かりにくいですがビオラの蕾がいくつか咲きそうになってきました。


北側でどれぐらい咲くのか試しに何本か植えてみたポリゴナム、

葉が赤くなってしまったのもありますが、青いまま元気そうなのも。

どこまで耐えられるか足してみたアキランサスも今のところ変わりなし。

明日から急に冷え込むようなのでどうなるか・・・?

 11/11撮影


色んな環境でどうなるか試しているアキランサス、

茎をカットして水に挿しておいたものを時々チェックしていると

 11/10水挿し開始

白い根が出てきました。

あとは室内の冬場の水の温度に耐えられるかどうか・・・


その横に、買った時に切り戻して活けていたミルフルがあるんですが、

ミルフルの花って長持ちするんですね。20日前に挿したのに

後で足したダールベルグデージーが枯れてもまだ残ってます。

 11/2挿し

こんなに長持ちだったら花ガラ摘みが楽そうですね。

土を洗い流して切り戻した株は瀕死状態からなかなか変化がないけど

花がこんなに長持ちしてくれるなら、何とか復活させたいですよ。



その隣には100円ショップからの新入り、ペペロミアです。

可愛いパキラもあって迷ったけど、育てた事のないこの渋いやつを

来年の夏の寄せ植えに使ってみようかと思ってます。





一つずつ収穫しては浅漬けで食べていた時なし小カブ(9/11蒔き)

 11/9撮影


外の葉が黄色くなるようになってきて、葉も全部美味しく食べたいので

この後3つ収穫してシチューに入れました。皮ごとでも筋はほぼ気にならず。

去年出来かけていた根こぶも今年は全然ありません。

 2015/11/25撮影

あとはそぼろ煮にしようかな。

あぁ、大好きなカブがあっという間に終わってしまう~。

***よろしければポチっとお願いします***
にほんブログ村 花・園芸ブログへ 

2016/11/21

葉物寄せ植えじゃないのよ4号の様子&多肉

塗り直したリメイクバケツの寄せ植え4号です。

花が無くなって葉物寄せ植えみたいになってます。

 10/30撮影

綺麗に咲いた金魚草の葉が一時期シナシナしてきて(蒸れたかも?)、

花も元気が無くなってきていたので一旦全部取りました。

葉にハリが戻って新芽も出てきたので、また咲いてくれるでしょう。


この鉢のイオノプシジュームが一番に咲き始めたんですが、

周りの葉の陰になっていて覗き込まないと見えません。

ま、これもそのうち大きくなると思います。


先日葉牡丹の鉢にムスカリを植えた時、ここにも3つぐらい足しました。

早速芽が出てきています。


花はお休み中だけどそれぞれの株は順調に育っているようです。

お店には花付きのマラコイデスが出てきましたね。

うちのも早く蕾が出てくるといいな。

 10/30撮影




多肉の三日月ネックレスでしたっけ?(覚える気が薄い)

色がだいぶ赤くなりました。

夏場だいぶ伸びていたので、垂れていた部分を何本か上に乗せて

そのまま放置です。たまに気が付いたら皺皴になってますが、

水をあげるとピン!とハリが戻ってくれます。羨ましい楽ですね~。


可愛い花が咲いてます。


10年ぐらい前にダイソーで買った釣り鉢、

この白い紐を何とか変えたいと思いながらもそのままです(笑)

去年だったか一昨年から?麻紐を編んで吊るのが流行りましたね。

あれ、カッコイイんだけど外で使うと劣化が早いしなぁ。

切れて落ちたら困るので不細工だけどそのまま使ってます。

(にしてもこの丸ヒモ、丈夫だわ)

チェーンとかに付け替えたらカッコよくなるかな?・・・

***よろしければポチっとお願いします***
にほんブログ村 花・園芸ブログへ