冬寄せ植え4号です。持ち越しのアジュガが咲いてくれました。
グレコマの花も咲きそう?葉先のほうがピンクっぽくなってきています。
2018/12撮影
このハンギングはヤシマットを買い間違えていて、
壁掛け用を背中合わせに二つ組み合わせています。
境目が隠れるまでビオラに広がってほしかったけど、
ハンギングで乾きやすいうえに冬場水やりが足りなくて、
一時期ビオラの葉がカサカサの藁色になってしまったりで
境目を隠すことはできませんでした。
乾き気味でも大丈夫なペチュニアだったらいけるかな?
最後に寄せ植え5号の様子です。
ランタナの鉢にビオラを買い足し、後は使いまわしの葉物たち。
そこにこぼれ種のイオノプシジューム、キュウリグサが3月中は綺麗でした。
最近気づいたらエリゲロンが咲き始めていました。
マツバウンランも伸びてきました。
2018/12撮影
写っているイオノプシジュームを数日前に全部抜いたら
白のランタナが咲き始めているのに気が付きました。
4月はランタナとマツバウンラン、エリゲロンが目立つかな?
使いまわしの葉物たちとこぼれ種の小花たち、
ナチュラルな寄せ植えづくりに貢献してくれてありがとう。
***よろしければポチっとお願いします***
2019/04/14
2019/04/13
久しぶりの更新です。冬寄せ植え1号~3号の様子。
なんと今年に入ってからの、やっと2回目の更新です;;
忙しかったり、体調が優れなかったり、
ガーデニング自体は一応やってたんですけどね、
更新できない一番の理由はカメラの性能の悪さかなぁ。
前にも書いてますが、目視の色と違い過ぎて、
毎回編集に時間がかかるので、
たまに撮ってもそのままになっちゃってて、
あーもう古い、と削除してたりで…
先週やっと編集したので久しぶりのアップです。
まず、冬寄せ植え1号の様子。3/12撮影のがこちらです。
パンジー2個と金魚草1個がメインで、
こぼれ種のイオノプシジューム、オオツメクサ、キュウリグサが
脇役になってくれてました。一番綺麗な時期でした。
そして先週の4/7の様子です。脇役たちを殆ど抜きました。
手前の両サイドに持ち越しのアジュガが植えてあるんですが、
陽が当ってないからか、新株で小さかったからか、まだ花は出てきません。
パンジーの葉の色が悪くなってきています。根詰まりかなぁ?汗
続いて北側玄関前の寄せ植え2号の様子。
1/2撮影
確か年末からずっと北側にいます。
暴れん坊のヘデラが被さっていたのもあって、
後ろの紫のビオラが完全に花ゼロになってしまっていたのですが、
3月になって向きをずらして陽があたるようにしたら
(花びらの色を目視の色に近づけたらヤシマットの色が変になってますが
苔が生えてるわけではありません。花の中心も緑色の新種な訳でもありません)
紫に蕾が付き始め、また今週咲き始めました。
(写真を新たに撮る気力がなく4/7撮影のものですm(__)m)
次はベージュのスクエア鉢の寄せ植え3号の様子です。
秋にパンビオを買ったすぐに北側に持って行って
日当たりが悪いのに水やりもサボって枯らしてしまい、
代わりに埋めてみたムスカリが咲いてくれました。
持ち越しのガーデンシクラメン(左)も咲き始めました。
先週ムスカリの花茎を半分ぐらい抜いたかな。
ハツユキカズラの冬色、渋くて引き締め役になってくれて好きです。
水やりをサボったせいで葉がだいぶ減っていたワイヤープランツも
葉が復活してビッシリになっています。
***よろしければポチっとお願/いします***
忙しかったり、体調が優れなかったり、
ガーデニング自体は一応やってたんですけどね、
更新できない一番の理由はカメラの性能の悪さかなぁ。
前にも書いてますが、目視の色と違い過ぎて、
毎回編集に時間がかかるので、
たまに撮ってもそのままになっちゃってて、
あーもう古い、と削除してたりで…
先週やっと編集したので久しぶりのアップです。
まず、冬寄せ植え1号の様子。3/12撮影のがこちらです。
パンジー2個と金魚草1個がメインで、
こぼれ種のイオノプシジューム、オオツメクサ、キュウリグサが
脇役になってくれてました。一番綺麗な時期でした。
そして先週の4/7の様子です。脇役たちを殆ど抜きました。
手前の両サイドに持ち越しのアジュガが植えてあるんですが、
陽が当ってないからか、新株で小さかったからか、まだ花は出てきません。
パンジーの葉の色が悪くなってきています。根詰まりかなぁ?汗
続いて北側玄関前の寄せ植え2号の様子。
1/2撮影
確か年末からずっと北側にいます。
暴れん坊のヘデラが被さっていたのもあって、
後ろの紫のビオラが完全に花ゼロになってしまっていたのですが、
3月になって向きをずらして陽があたるようにしたら
(花びらの色を目視の色に近づけたらヤシマットの色が変になってますが
苔が生えてるわけではありません。花の中心も緑色の新種な訳でもありません)
紫に蕾が付き始め、また今週咲き始めました。
(写真を新たに撮る気力がなく4/7撮影のものですm(__)m)
次はベージュのスクエア鉢の寄せ植え3号の様子です。
秋にパンビオを買ったすぐに北側に持って行って
日当たりが悪いのに水やりもサボって枯らしてしまい、
代わりに埋めてみたムスカリが咲いてくれました。
持ち越しのガーデンシクラメン(左)も咲き始めました。
先週ムスカリの花茎を半分ぐらい抜いたかな。
ハツユキカズラの冬色、渋くて引き締め役になってくれて好きです。
水やりをサボったせいで葉がだいぶ減っていたワイヤープランツも
葉が復活してビッシリになっています。
***よろしければポチっとお願/いします***
2019/01/02
綺麗になった寄せ植え1号と2号の様子。
2019年の幕開けです。
今年もガーデニングを楽しめるかな?楽しみたいな。
寄せ植え1号のパンジーが沢山咲くようになって綺麗になり、
花がお休み中だった金魚草も、また咲きだしました。
2018/12/04撮影
隙間からこぼれ種のイオノプシジュームも咲きだして、
これまたこぼれ種からオオツメクサの葉が伸びてきています。
野草だけど可愛いのでこのまま使います。
アジュガも埋もれてきて隙間もないので
予定していたムスカリを植えるのはやめました。
それにしても携帯の画質が悪すぎて、色目補正をしても
肉眼で見る色と同じにはなりません。
もっと深みがあって素敵な色なんだけどなぁ…
そしてこちらも本当の色に写らない寄せ植え2号。
パンビオを枯らした寄せ植え3号が南ベランダで保養中なので
代わりに2号が北側で頑張ってくれてます。
2018/12/04撮影
今回は色補正を強めにしたので、フリルパンジーも真っ青ではなく
青紫に見えてます?(モニターの違いもあるからどうかしら?)
奥の紫(普通の無地の安い苗)も沢山咲きました。
ヘデラは相変わらず暴れています(笑)
右側のグレコマ(使いまわし)がもう少し増えてくれたらな~。
***よろしければポチっとお願いします***
今年もガーデニングを楽しめるかな?楽しみたいな。
寄せ植え1号のパンジーが沢山咲くようになって綺麗になり、
花がお休み中だった金魚草も、また咲きだしました。
2018/12/04撮影
隙間からこぼれ種のイオノプシジュームも咲きだして、
これまたこぼれ種からオオツメクサの葉が伸びてきています。
野草だけど可愛いのでこのまま使います。
アジュガも埋もれてきて隙間もないので
予定していたムスカリを植えるのはやめました。
それにしても携帯の画質が悪すぎて、色目補正をしても
肉眼で見る色と同じにはなりません。
もっと深みがあって素敵な色なんだけどなぁ…
そしてこちらも本当の色に写らない寄せ植え2号。
パンビオを枯らした寄せ植え3号が南ベランダで保養中なので
代わりに2号が北側で頑張ってくれてます。
2018/12/04撮影
今回は色補正を強めにしたので、フリルパンジーも真っ青ではなく
青紫に見えてます?(モニターの違いもあるからどうかしら?)
奥の紫(普通の無地の安い苗)も沢山咲きました。
ヘデラは相変わらず暴れています(笑)
右側のグレコマ(使いまわし)がもう少し増えてくれたらな~。
***よろしければポチっとお願いします***
2018/12/22
パンビオ枯らした寄せ植え3号&元気な4号と5号の様子。
あぁあぁ、なんてこったい。パンビオを枯らしてしまいました⤵
先月可愛い色のビオラを見つけ、
パンジーやガーデンシクラメンと合わせて植えた、冬寄せ植え3号、
11/11撮影
北側で日当たり悪い上に、水やり回数が少なすぎ、
そうそう、急に冷えた日もありましたっけ…
あんまり覚えてないけど、朝バタバタして出かける時に
あーまたやり忘れた!でも帰ってきてからやるのも
冬場は良くないかなぁ?なんて思ってるうちに
気が付いたらシナシナになってしまってまして、
切り戻して再生できないかしら?と植え替えてみたものの
ここから1週間経って右は完全に枯れました。うぅ。。。
新しい苗を買うのはやめて、リーフ寄せ植えとして楽しもう。
シクラメンだけは元気に咲いてくれてるしね。
そしてずっと植え忘れていたムスカリの球根を植えてみました。
南側ベランダで1週間経って芽が出てきています。
もっと伸びればそれなりにボリュームも出てくるでしょう。
やっぱりある程度苗が充実するまでは
日当たりのいい所に置いてあげるべきかもね。
適度な水やりももちろんですよね。
南側で育っている寄せ植え4号のパンビオは
1カ月経ってだいぶ綺麗になってきました。
上から見るとこんな感じ。
アジュガの葉が少し伸びてヤシマットの継ぎ目を隠し始めました。
11/18撮影
バケツ鉢に植えた寄せ植え5号もピンチしたビオラが咲いてきました。
上から見るとこんな感じ。株もちゃんと育ってくれているようです。
11/18撮影
夏に伸び放題で冬の初めに切り戻したランタナは失敗だったなぁ。
もっと暑い頃に切り戻して自然な形で紅葉を迎えたかったです。
寄せ植え3号のパンビオは本当に可哀想な事をしてしまったし。
色々反省してます。。。
***よろしければポチっとお願いします***
先月可愛い色のビオラを見つけ、
パンジーやガーデンシクラメンと合わせて植えた、冬寄せ植え3号、
11/11撮影
北側で日当たり悪い上に、水やり回数が少なすぎ、
そうそう、急に冷えた日もありましたっけ…
あんまり覚えてないけど、朝バタバタして出かける時に
あーまたやり忘れた!でも帰ってきてからやるのも
冬場は良くないかなぁ?なんて思ってるうちに
気が付いたらシナシナになってしまってまして、
切り戻して再生できないかしら?と植え替えてみたものの
ここから1週間経って右は完全に枯れました。うぅ。。。
新しい苗を買うのはやめて、リーフ寄せ植えとして楽しもう。
シクラメンだけは元気に咲いてくれてるしね。
そしてずっと植え忘れていたムスカリの球根を植えてみました。
南側ベランダで1週間経って芽が出てきています。
もっと伸びればそれなりにボリュームも出てくるでしょう。
やっぱりある程度苗が充実するまでは
日当たりのいい所に置いてあげるべきかもね。
適度な水やりももちろんですよね。
南側で育っている寄せ植え4号のパンビオは
1カ月経ってだいぶ綺麗になってきました。
上から見るとこんな感じ。
アジュガの葉が少し伸びてヤシマットの継ぎ目を隠し始めました。
11/18撮影
バケツ鉢に植えた寄せ植え5号もピンチしたビオラが咲いてきました。
上から見るとこんな感じ。株もちゃんと育ってくれているようです。
11/18撮影
夏に伸び放題で冬の初めに切り戻したランタナは失敗だったなぁ。
もっと暑い頃に切り戻して自然な形で紅葉を迎えたかったです。
寄せ植え3号のパンビオは本当に可哀想な事をしてしまったし。
色々反省してます。。。
***よろしければポチっとお願いします***
登録:
投稿 (Atom)