いつもの事ですが、種蒔き専用の土ではなく、
使いまわしの土を使って卵パックに蒔きました。
7/5 調べてみると、初期の成長は遅いものなんだそうです。
7/14 ギザギザの本葉が出て、直径1cmぐらいです。 ↑写真上がトレニア。
大きいもので直径4cm。
8/17 枝数増え、小さい蕾が見え始めました。
9/21 かなり大きくなって、うどん粉が出始めました。
2列のペットボトルを解体して一列にし、重曹スプレーを使いました。
9/23 重曹スプレーの跡が汚くなりいくつか処分しました。
トレニアは強くて育てやすいと思います。
種を撒くのが遅すぎでしたが、それでも2か月近く花を楽しめました。
本来の蒔き時期は4~5月だそうなので
もっと早くに蒔いたらもっと長く楽しめたでしょうね。
***よろしければポチっとお願いします***