2016/12/31

春待ち寄せ植え9号を作った&大根終了。他

ジャガイモを撤収したプランターで寄せ植え9号を作りました。


奥から国華園さんで買った種からのスイートピー(3回ピンチ)4株


真ん中の丸印のところに値下げ球根のチューリップ5個


手前がご近所から頂いた苗のポットから生えてきたノースポール3株です。

あと、恒例のイオノプシジュームの芽も足してみましたが

ヤシガラを敷いたらほぼ隠れちゃいました。出てくるかな?



場所が出来たので、母からもらった種からのソラマメも定植しました。

ポットの底で根がトグロを巻いてました。

ここにもイオノプシジュームを足してます。

自家製ビオラの3株目が黒に近い色だったら、ここに植えようかな。

ソラマメの花とモノトーンな寄せ植えになるかも・・・どうでしょう?





バケツ大根、最後の1本を収穫しました。


長さは全部18cm前後でした。

このバケツに鉢底発泡スチロールを敷くと、このサイズが限界なのかも。


太さは5.5cmぐらい。まぁ、去年と一昨年と比べると、

このサイズでも満足ですよ。

筑前煮用と明日のお雑煮には葉も使います。



シクラメンを部屋の中に置いてますが、

明るくてできるだけ涼しさを保ったほうがいいみたいですね。

大掃除の時動かして1週間ほどそのままにしておいたら暖かかったのか

花が倒れるのが早かったので、元の位置に戻しました。


変な形の蕾が上がってきました。 どんな形で咲くつもり?


***よろしければポチっとお願いします***
にほんブログ村 花・園芸ブログへ 

2016/12/29

自家製ビオラ2株目開花&北側寄せ植えの様子。

自家製種まきビオラの2株目が咲きだしました。


蕾が出始めた時は白っぽかったんだけど
 12/20撮影

咲いたら紫でした。


親(↓左)の形と模様を受け継いで、色は右のも混ざったのかな?
 5/14撮影

自家製3株目にも蕾が出てきていて、こっちはすごく濃い紫です。

(ピントが合いませんでした;)咲いたら黒に近いのかな??





北側玄関前になかなか持って行けなかった葉牡丹の寄せ植え8号、
 12/17 深植え前

深植えに植え直して色付きも進んだので北側に持って行きました。

前のが上向きになってるけど、そのうち開いてくると思います。


この奥の左のだけ、白と紫の中間みたいな色になりそうです。


その横で前からずっと北側に置きっぱなしのビオラの寄せ植え5号、


花が少ないまま徒長し始めました。ポリゴナムも垂れて上部分が無くなったし

奥に植えてあるアキランサスも寒さでチリチリしてきたので

ちょっと南側に移動させて手直ししようと思います。

 11/23撮影

***よろしければポチっとお願いします***
にほんブログ村 花・園芸ブログへ 

2016/12/28

葉牡丹寄せ植え7号を作り直し&秋ジャガ収穫。

室外機の冷風で葉牡丹の葉が傷んでしまって、

カサカサになってしまった葉を取り除いたら、植えた時より伸びていたので

植え直すことにしました。

 12/20撮影

3列植えて、横から見たら凸になるようにしていたのですが、

窓側に持ってきたので一番後ろは確実に育ちが悪くなり、

前の2列だけ残して、後ろのは切り花として楽しむことにしました。

ムスカリやらニゲラブルースターやらイオノプシジュームも足していたので


お箸で葉牡丹を掘り起こすのが困難なので、全部出して解すことに。

すでに根鉢がしっかり。 無謀だなぁ。
 


で、こうだったのが


こう。ヘデラやムスカリたちにも陽が入るように、2列目の高さは少し空けて。


上から見ると、こうだったのが、


こうなりました。だいぶ色付いたな~。


やっぱり葉牡丹の形ができてからのほうが寄せ植えは作りやすいですね。

切り花用だったので、あんまり伸びても困るから遅めに蒔いてもいいや、

なんて思ってましたが、やっぱり花の形になるまでは伸びてしまうので

種袋の表示通りの時期に忠実に蒔くべきだと思いました。


3列目には先日買ったチューリプの球根を植えました。

これ、買って帰って薄暗いところで写真を撮ったので、

「あれ?赤っぽく撮れちゃった」と思って先日の写真は色を加工したんですが

実際見ると、ブドウ色じゃなく、ほぼ赤でした。(この写真よりも)

店内の蛍光灯で青っぽく見えてたみたいorz

シックな色のつもりだった寄せ植えがド派手な色になるかもしれないけど;






10/5に発芽していない種芋から始めた秋ジャガを収穫しました。

葉の色は黄色とまではいってなかったけど、ちょっと全体的に色褪せていて

切る前に全体写真撮ったつもりが保存できてなかったみたいで;
 12/11撮影

じゃがいもの栽培期間は100日が目安らしいので、そろそろ時期ですね。

2株でこれだけでした。 去年よりちょっと大きめ、わーい。

 去年の収穫

なんだけど、2つ割れてました。なんでだろ??


調べてみたら成長期の過湿が原因みたいです。

大きくなってほしいからたっぷり水遣りもしてたからかも。

一昨日から昨日の午前中にかけて、土砂降りだったのもあるのかな?

まぁそこだけ取れば食べられますからいいんですけど

春栽培の場合は気温が高くなるから腐るかもね。次は気を付けよう。

夕飯にホットサラダにして、マヨネーズとマスタードを付けて食べました。

今日はジャガバターにしよう。

***よろしければポチっとお願いします***
にほんブログ村 花・園芸ブログへ 

2016/12/26

バケツ大根3本目収穫&謎の草たち。他

バケツ大根の3本目を収穫しました。右側のやつです。

なんか両方斜めってますね。小苗の時に風で傾いちゃったのかも。


土の上は斜めなんだけど、くの字というわけではなく

これも真っすぐな大根です。先に採ったのと長さはほぼ同じ。

(水に浮かせて撮ると定規も安定して撮りやすい事に気づきました(笑))


太さは数ミリ太かったです。市販の大根では気づけない程度の差(笑)


残りは見た目で一番太い1本だけになりました。

植えたままにしておいたらもっと太くなるのかな?

でも早く終わらせて次のを定植しないといけないから年内に終わらせます。






こぼれ種から生えてきた不明の芽を大事に育ててるんですが

これは野草なのかなぁ? すごく薄い葉で裏側が綺麗な白です。

可愛い花が咲いてくれたら使おうと思って様子を見ています。


こっちも野草っぽいですね。

右側の葉っぱはキュウリグサなので、これはもういいかなと思うけど

左のはまだ不明です。何だろなぁ?可愛い花が咲いてくれるかなぁ?


夏に買った千日紅のこぼれ種から花が咲いてるピンクの千日紅。

2つ目・3つ目の花も咲いてきました。


夏は蒸れて難しかったのに、今頃頑張ってくれてます。

上手く冬越ししてくれたら今度は水はけに気を付けますから

定植できるまでどうか頑張ってください。




ホームセンターを覗いたら球根がまた安くなっていたので買っちゃいました。

前回と同じく色が変わるタイプで、この色と迷ってたんです。

(PB商品だからか、投げ売り価格なのに結構残ってました。勿体ない)

写真より赤みの強いブドウ色(ワイン色?)。


で、植える場所・・・う~ん、あそこしかない・・・


***よろしければポチっとお願いします***
にほんブログ村 花・園芸ブログへ 

2016/12/24

リース寄せ植え1号の様子&小花たち

扇風機のフタ利用のリース寄せ植え1号です。

室外機の上で外向きに置いていたのですが、自分が見えにくいので

先日ちょこっと配置換えをして、窓を開けて右を見たらこっち向いてる

という配置にしました。

 11/29撮影

ポリゴナムの葉は真っ赤になって、いつまで持つだろう?という状態です。

移植しても全然根付いてくれなかったイオノプシジューム、

種を蒔いてみたら小さい芽がいっぱい生えてきました。(矢印)

ちょっと一点に集中しすぎかな^^;


宿根スミレには黒い元気な葉が出てきました。

どんどん育ってまた可愛い花を見せてほしいな。


初めて作ったリース寄せ植え、ポリゴナムが終わっちゃったらどうしよう?

一部入れ替えって、難しそうですね;




9月の終わりに買ったダールベルグデージー、
 9/29撮影

冬になってもまだ元気に咲いてくれてます。


イオノプシジュームも咲きだしました。

向こうのワイヤーバスケットにはオオツメクサも白い花を咲かせています。

(壁に映ってる細い線のがオオツメクサです)

小花はやっぱり可愛いな~。野原っぽいの、大好きです。

***よろしければポチっとお願いします***
にほんブログ村 花・園芸ブログへ