2017/04/28

北側の寄せ植え5号・10号の様子。他

1か月前に北側に持って行った寄せ植え5号(左)は

2週間で南に戻しましたが、
 3/24撮影

この時期、南側でも北側でも、伸びるのは伸びるんですよね。

ただ、南側のは元気に伸びて、北側は細っていきますね。

北側のムスカリ(↓右)が終わったので
 4/7撮影

また入れ替えて10日。だいぶ伸び伸びしてますね(笑)

 4/7撮影  

でもこれぐらいのほうが自然な感じがして好きかも。

ピンクのパンジーが綺麗な色になっています。

右側の寄せ植え10号も北側で20日。

自家製ビオラの3号が陰になってしまって、ほぼ消えました。

右側のあんみつももか(挿し芽)ももうすぐ消えそう。

かわりに冬越しのグレコマがどんどん育ってきています。

今年も夏寄せ植えに使えます。



南側の あんみつももかもだいぶ伸びました。

こっちは日当たりがいいので、伸びながら元気に咲いてくれてます。

色が淡くなって可愛いわ。

 4/1撮影

切り戻しはせずにこのまま咲かせて終わらせます。

あ、種は採りたいかな。面白い色になるかもしれないですよね。

早い方はGW中に夏寄せ植えに切り替えでしょうか。

今年は色々遅めなので、うちはGW開けてからになりそうです。

あんみつももかと寄せ植えのカーペットカスミソウもまだ咲きません。



今月初めにダイソーで買ったヒポエステスのピンクを分けて

ポットに植えました。

左のは3年目?4年目?のヒポエステス。まだ毛の生えた冬の葉です。


濡れティッシュで発芽させた食べ蒔き中玉トマトの芽も

ポットに移植しました。無事に育ちますように。

***よろしければポチっとお願いします***
にほんブログ村 花・園芸ブログへ 

2017/04/25

夏寄せ植え1号を植え付けた&手直し冬1号の様子。

先週シャッフル植え替えをした自家製ビオラの鉢を
 3/30撮影

夏寄せ植え1号に作り直しました。

まだ花が無いから、ワケわからないですね(笑)


こぼれ種から小輪咲きのペチュニアが咲いたのを切り戻し、

 3/28撮影

今月の初めにダイソーで買ったヒポエステスの中から白を植えました。
 4/7撮影

白小さすぎ。枯れるかもしれません。そしたらピンクに替えます。


あと、こぼれ種のペチュニアらしき苗が2個あったので使っています。

ペチュニアの葉に似た雑草だったらまた考えます(笑)


寄せ植えを作ったと言っても、使いまわしやこぼれ種なので

寄せ植えって感じがしなくてすみません。

でもここから変化していくのを見るのが楽しみなのです。



こっちも4月の初めに大幅手直しをした、使いまわしと種からの寄せ植え。

ちょっと成長して土の見える部分が減りました。

4/5

ほんとうは宿根スミレの株がこの倍あったら素敵になるんだろうけど

そこはまぁ、できるだけお金をかけずにどこまで楽しめるか、

それを楽しんでいますので。 来年のスミレに期待です。

咲くかどうか心配だった小さかった株も咲いてくれたしね。


小花、可愛い。

***よろしければポチっとお願いします***
にほんブログ村 花・園芸ブログへ 

2017/04/23

寄せ植え9号の様子&ソラマメ、ジャガイモ。他

スイートピーとチューリップとノールポールの寄せ植え9号です。

 4/9撮影

スイートピーはピークを過ぎかけ、ぐらいかな。

終わった花茎も5~6本切りました。


晴れていると花びらがキラキラして綺麗です。


チューリップは完全に葉物です。あぁ、栽培下手だわぁ・・・凹

パッケージの色より好きな寄せ植え7号のチューリップの色違い、

実物の色が見たかったなぁ。


こぼれ種のノースポールは大きく育ち、時々水切れでクタってます。

アブラムシも増えてきたし、スイートピーが終わったら解体かな。

横にあるギボウシ、新芽がどんどん育ってます。

 4/9撮影



初挑戦の、矮性の筈なのに矮性じゃなくなってるソラマメ、

花はほぼ終わり、

 4/9撮影

実えんどうぐらいの莢が出来ています。

矮性品種なので莢も小さ目かも?

花が落ちたほうが多いので収穫量も少ないでしょうが

下に向き始めたら収穫します。採れたてが美味しいそうなので楽しみ。



野菜棚で袋栽培中のジャガイモ、水遣りを少なくしてみていましたが、

 4/9撮影

水を控えすぎていたせいか1本枯れ始めました;


芽の出た種芋を植え付けたのが2/12頃ですが、

枯れていくにはまだ少し早い気が・・・?

ヤバイと思ったので数日に1回はたっぷり遣るようにしました。

増土代わりのヤシガラマルチも大失敗だったりしてね。

・・・あぁコワイわ~ でも色々試してみて、失敗も勉強です。


チューリップもジャガイモも失敗だったとしても

次のものを植えて育てなければいけません。前を向こう。


田んぼにはレンゲが満開で綺麗です。


咲き終わる頃には田植えの準備が始まるんですね~。


***よろしければポチっとお願いします***
にほんブログ村 花・園芸ブログへ 

2017/04/21

チューリップが咲いた、寄せ植え7号の様子。他

金魚草の寄せ植え7号に植えていたチューリップが咲きました。

思っていたより草丈が短く、金魚草より頭だけ出ている感じ。

 4/11撮影

色もパッケージよりも彩度が控えめで


花も小さ目のおとなしい赤紫でした。これからもっと濃くなるのかな??


咲き始めは白が多くて色が変化する品種です。


夕方近くの逆光で。 この色、もっと密植で植えたいな。


手前には小さく育ったニゲラ・ブルースターとこぼれ種のエリゲロン。

ヘデラの新芽がピッカピカで可愛いです。




桜も散って、これから咲くオキザリスの蕾が上がってきました。


去年の4/21撮影写真。やっぱり今年はみんな遅めです。


3月に一度撒いてみたのが発芽せず、

今月にまた蒔き直してみた2015年製のアサリナの種。

去年も発芽しなくてほんとに発芽率が低いんですが、

3つぐらい小さな芽が出ました。なんとか大きくなってほしいな。


こっちは食べ蒔きの中玉トマトの種です。

写真では分かりづらいですが、白い根が出てきました。


ミニトマトは2回育てたので、今年は中玉に挑戦してみます。

***よろしければポチっとお願いします***
にほんブログ村 花・園芸ブログへ