形は不細工だけど(笑)真っ赤だなー♪
ほんと、変な形になっちゃいましたが綺麗に紅葉しました。
今朝は起きたら結構気温が低いな、と部屋の中でも感じました。
そんな秋深まってきた今日この頃ですが、
ペチュニアがまだ綺麗に咲いてるわ~。
今年は夕方しか水やりが出来なかったのが、かえって良かったようです。
切り戻しも2回しましたが、徒長しすぎず綺麗な形で
この時期まで楽しませてくれました。
そろそろパンジー・ビオラに切り替えないと、なんだけど、
綺麗なので終わらせるのは勿体ないです。
気温が下がってきて、アメリカンブルーの茎も
色が濃くなりました。
その中で無事咲いてくれた、種蒔きアスター、
アスターの花って長持ちしていいですね。
その花も終わってきて、種が出来たら採りたいな、と
置いてあります。
あまり手をかけられず、それがかえって良かったり、
切り戻しもせず好き放題に伸びた植物もそれなりに
自然な感じでいいよね、と思えた2018年に夏ガーデンでした。
***よろしければポチっとお願いします***