昨日今日と雨続きで、久しぶりに水遣りを休んだ。
台風が発生してるとかネットで見たから、
ペチュニアが濡れてグチャグチャにならないか、
青シソが強風でポキッと折れちゃわないか心配だったけど、
両方無事で良かった。
一応避難させてたけど、必要なかったかも^^;
雨が止んで、ベランダに落ちた花がらを掃除していたら、
なんか黒っぽい蕾が出てるよ?
植えた記憶が無いんだけど。
オキザリスっぽい葉っぱがあるからオキザリス?
でも近年買った記憶のあるオキザリスはピンクで、
(オキザリスとはどうも相性が悪いみたいで
上手く育たずカビちゃて、
諦めて処分したつもりだった後に、
ダイソーのハンギングバスケットの底部分から
下に向けて生えて花を咲かせてくれた。
小さい球根が残っていたみたい。)
茎の色は赤いんだけど、
(実際は上下反転状態。
ヤシマットを突き抜けて下向きに生えているので
どうしようもありません^^;)
この黒っぽい蕾の下にあるオキザリスらしい葉っぱは茎が赤くないみたいで。
何色の何が咲くのか楽しみです。
***ランキングに参加しました。よろしくお願いします***
2014/04/30
2014/04/28
スズメノエンドウを刈り取った
去年の秋にスズメノエンドウの種を撒いて、
発芽が多かった「ナチュラルな寄せ植えにしたかったハンギング」、
こんなになりまして。
ワッサワサ^^;
花が終わって種(豆)が沢山付いて、
こうなってくると種の方に養分を奪われて、
葉っぱの緑がだんだんくすんできたので、
思い切って全部刈り取りました。
来年用の種は他の鉢から十分に取れるし・・・
っていうか、散歩途中にいくらでも生えてるんだけどね^^;
ツルが絡み合ってて、鉢一つ分なのに中々大変でした。
ヒョロヒョロの金魚草を切っちゃいそうになったりね。
で、切ってみたらスッキリ。
あ、ワイヤープランツの株分けしたのも植えてたんだった、
なんて思い出したり(笑)
スズメノエンドウを取った分、
ちょっとバランスが右に偏ってるけど、
そのうち自然な姿になるよね。
エリゲロンが沢山咲いてくれて可愛い。
金魚草も蕾が出来てる。
***ランキングに参加しました。よろしくお願いします***
発芽が多かった「ナチュラルな寄せ植えにしたかったハンギング」、
こんなになりまして。
ワッサワサ^^;
花が終わって種(豆)が沢山付いて、
こうなってくると種の方に養分を奪われて、
葉っぱの緑がだんだんくすんできたので、
思い切って全部刈り取りました。
来年用の種は他の鉢から十分に取れるし・・・
っていうか、散歩途中にいくらでも生えてるんだけどね^^;
ツルが絡み合ってて、鉢一つ分なのに中々大変でした。
ヒョロヒョロの金魚草を切っちゃいそうになったりね。
で、切ってみたらスッキリ。
あ、ワイヤープランツの株分けしたのも植えてたんだった、
なんて思い出したり(笑)
スズメノエンドウを取った分、
ちょっとバランスが右に偏ってるけど、
そのうち自然な姿になるよね。
エリゲロンが沢山咲いてくれて可愛い。
金魚草も蕾が出来てる。
***ランキングに参加しました。よろしくお願いします***
2014/04/27
コンボルブルスが咲き始めた
今年も可愛い花が咲き始めた。
この花、大好きなんです。
(黄色い花びらはビデンスの。
1Fじゃなかったら多分育てないな)
朝顔を小さくしたような花で、アメリカンブルーとも雰囲気が似ている。
←アメリカンブルーも可愛いよね。
でも、花が無い時の葉っぱだけでも可愛い形なので、こっちを植えている。
多年草みたいで、真冬以外は葉っぱだけで楽しめる。
株も大きくなっていくみたい。
んで、大きくなった株をどうしたんだっけ?・・・
去年の秋に、株分けをしたような・・・
ワイヤープランツと記憶がごっちゃになってるみたい^^;
ブサッとハサミを入れて、グワッと株を引き離して分けたのは
ワイヤープランツの方だったかな?
コンボルブルスは地下茎で広がってたかも?
(曖昧すぎる。スミマセン;)
コンボルブルスの花期は5~9月と書いてあって、
その間咲き続ける、みたいに書いてあるんだけど、
うちの子は毎年1回咲き終わったら6月ぐらいから葉っぱだけになる。
何か育て方が間違ってるのかなぁ?
それでも葉っぱがコロコロしてて可愛いからいいんだけどね。
徒長したまま切り戻していないビオラちゃん、
草丈30cmぐらいあるのに
頑張ってくれてますが、
花がら摘みをしていると、内側の低いところにも
小さめの花が咲いている。
そろそろ切り戻してあげるべきか・・・
切り戻しをしたほうの鉢が3週間経つまで
粘ってみようか・・・ドSか。
***ランキングに参加しました。よろしくお願いします***
2014/04/26
ペチュニアの初ピンチから2週間後の状態
2014/04/24
ペットボトル栽培2個目は青シソ
硬いペットボトルが空いたのでまたベランダで使おうと思った。
また何かでカバーをしたいけど、麻紐は全部使い切ったし、
こういう麻を織ったシート(植木の根っこを包んだりするみたいですね)も
売ってたんだけど、
近年100円ショップに売ってるPPテープにカラフルなものが多く、
これで何か作れないかな?と去年買ったのがあるので
(一度かぎ針で編もうとしたけど硬すぎて断念)
スイカをぶら下げるネットみたいにしてみよう、とやってみた。
1.5~2cm感覚ぐらいで穴を開け、
2つ折りで80cmぐらいの長さに切ったんだけど、
90cmあったほうが良かった気がする。
(作る人いないだろうけど^^;)
紐部分は四つ編みという編み方をYou-Tubeで見つけて
編んでみた。
本体部分は自己流過ぎて不細工だけど、紐は可愛いと思う。
グリーンやピンクのも売ってるので、
上手に編めばカラフルなカバーが出来るかも。
(誰もやらないよね^^;)
で、発泡スチロールの鉢底石もどきを敷いて土を入れ、
先日買った青シソの苗を植えた。
青シソ・・・似合わんね^^;
ポーチュラカみたいな
元気カラーの花に合いそう。
ま、楽しめたから良しとしよう(笑)
青シソって、吊り下げるべきじゃないかな?
大きくなったらなったで、また考えたらいいや。
***ランキングに参加しました。よろしくお願いします***
また何かでカバーをしたいけど、麻紐は全部使い切ったし、
こういう麻を織ったシート(植木の根っこを包んだりするみたいですね)も
売ってたんだけど、
近年100円ショップに売ってるPPテープにカラフルなものが多く、
これで何か作れないかな?と去年買ったのがあるので
(一度かぎ針で編もうとしたけど硬すぎて断念)
スイカをぶら下げるネットみたいにしてみよう、とやってみた。
1.5~2cm感覚ぐらいで穴を開け、
2つ折りで80cmぐらいの長さに切ったんだけど、
90cmあったほうが良かった気がする。
(作る人いないだろうけど^^;)
紐部分は四つ編みという編み方をYou-Tubeで見つけて
編んでみた。
本体部分は自己流過ぎて不細工だけど、紐は可愛いと思う。
グリーンやピンクのも売ってるので、
上手に編めばカラフルなカバーが出来るかも。
(誰もやらないよね^^;)
で、発泡スチロールの鉢底石もどきを敷いて土を入れ、
先日買った青シソの苗を植えた。
青シソ・・・似合わんね^^;
ポーチュラカみたいな
元気カラーの花に合いそう。
ま、楽しめたから良しとしよう(笑)
青シソって、吊り下げるべきじゃないかな?
大きくなったらなったで、また考えたらいいや。
***ランキングに参加しました。よろしくお願いします***
2014/04/23
マツバウンランが咲いた
コンボルブルスの間から芽が出てきて
日当たりも良く真っ直ぐに伸びたので
一番に咲いてくれた。
中高性になった金魚草の鉢からも生えてきてるんだけど、
ずっと金魚草の陰になっていたので
曲がって伸びてるし、まだ小さい。
金魚草を何本か切り花にしたので
やっと伸びやすくなったんじゃないかな。
金魚草を切り戻す時に咲いていてくれたら
鉢が寂しくならなくていいな。
と期待しています。
今朝見つけた、アブラムシ。
花たちばかり守っていたら、
葉物が狙われた。
速攻オルトラン顆粒を撒きました。
***ランキングに参加しました。よろしくお願いします***
2014/04/22
ビオラとパンジーの(1鉢目の1回目)切り戻し後11日目
切り戻し前の状態から
4/11に切り戻しをして
今日4/22の状態
写真だと分かりづらい(書きこんじゃったしネ^^;)ですが、
少しずつ伸びて、所々つぼみもあります。
ラグラスは穂が出そろってます。
ビオラは再生早そうだけど、
パンジーは再生してくれるのかなぁ?
再生する前にビオラに埋もれる予感・・・
この鉢は北側に長く置きすぎて、
パンジーもかなり徒長していたので切り戻したけど、
ずっと南側にいるパンジーは全然徒長している感じがないので
このまま花柄摘みだけマメにすれば良さそう。
こっちのビオラはかなり背が高くなっているけど、
水さえ切らさなければ、それなりに綺麗なので、
切り戻したのがもう少し再生するまで粘ってみよう。
***ランキングに参加しました。よろしくお願いします***
4/11に切り戻しをして
今日4/22の状態
写真だと分かりづらい(書きこんじゃったしネ^^;)ですが、
少しずつ伸びて、所々つぼみもあります。
ラグラスは穂が出そろってます。
ビオラは再生早そうだけど、
パンジーは再生してくれるのかなぁ?
再生する前にビオラに埋もれる予感・・・
この鉢は北側に長く置きすぎて、
パンジーもかなり徒長していたので切り戻したけど、
ずっと南側にいるパンジーは全然徒長している感じがないので
このまま花柄摘みだけマメにすれば良さそう。
こっちのビオラはかなり背が高くなっているけど、
水さえ切らさなければ、それなりに綺麗なので、
切り戻したのがもう少し再生するまで粘ってみよう。
***ランキングに参加しました。よろしくお願いします***
2014/04/21
金魚草の恐ろしい話
偶然見つけてしまい、ショックを受けました。
ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが・・・
私の好きな金魚草がこんな・・・
ぎゃぁああああ!!((((((((o(><)o))))))))
恐ろしいので画像は貼りません。
気になる方は、「金魚草 ドクロ」で検索してみてください。
ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが・・・
私の好きな金魚草がこんな・・・
ぎゃぁああああ!!((((((((o(><)o))))))))
恐ろしいので画像は貼りません。
気になる方は、「金魚草 ドクロ」で検索してみてください。
さて、天気が悪くてあんまり写真も撮る気になれず
ドバーッ!と大きくなったギボウシでも貼っておきましょうか。
もらった年の冬には地上部が全部枯れて無くなっちゃって、
どうしよう、枯らしちゃった;;
とオロオロしたもんだけど、
毎年春になると、ちゃんと元気な葉っぱが伸びてくる。
この生命力に驚かされる。
で、金魚草に戻るけど、
あそこまで枯らす事はないもんねぇ。
何年か育ててるけど、気が付きませんでした。
あ、でも、
もし今、急に入院して1か月ぐらい留守にすると、
帰ってきた時にはベランダにあんなのがウジャウジャいるのかと
想像しただけで震えます・・・(笑)
***ランキングに参加しました。よろしくお願いします***
2014/04/19
ペットボトルの鉢にエプロン着せてみた
ペチュニアを植えたペットボトルが透明なので
いい環境では無いかな?と思い、
家にあった荷造り用の麻紐をかぎ針で適当に編んで
ペットボトルのエプロンを作ってみた。
麻紐はすごく繊維が出るので、
窓は閉めて無風状態の中で、
コロコロで床掃除をしながら編みましょう。
(って、こんな事誰もしないか^^;)
紐の残量がやばそうだったので、
途中から透かし模様を入れて面積を稼ぎ
括り付ける紐の長さを確保したら
ちょうど在庫消化できました。
早速着せてみた。
大体で測って作ったので、
幅がダブった分は
これまた適当に巻きつけて固定。
ちょっと可愛く見えませんか?^^
***ランキングに参加しました。よろしくお願いします***
2014/04/18
青紫蘇の苗を買った
ホームセンターのチラシに夏野菜がどっさり載っていて、
ペットボトルでトマトを育ててみようかと見にいったら
トマトって支柱が150cmとか180cmとか書いてある。
ベランダでもそんなに大きくなっちゃうもんですか?
それぐらい大きくしないと収穫を楽しめないもんなんですか?
実家の畑では背の高いトマトが並んでても当たり前の風景だけど、
このベランダにそんな物があるのを想像したら
圧迫感に押しつぶされそうになって買えなくなった。
仕方ない。 つるなしスナップエンドウだけにしとこう・・・
ってあれ? エンドウどこいった?
先週来た時はまだあったような?・・・
野菜苗コーナーを5周ぐらいしたけど、やっぱり無い。
時期が過ぎちゃったってことですか;;
それにしても、一気に在庫ゼロになるって、
廃棄処分なのかなぁ? もったいない。
マヨネーズ付けてボリボリ食べたかったなぁ・・・
でも何か育ててみたいので、支柱の要らない青紫蘇の苗を買いました。
食べ応え無さそうだけど・・・
売ってる大葉とかには農薬がたっぷりだから買わない、なんていう人もいるので
(私は切って水にさっと晒して絞って、それで取れたつもりになって使ってる)
家で食べる分は家で収穫できれば、それに越したことはないもんね。
市販のものが農薬だらけってことは、虫とか付きやすいのかも?
多少食べられても、それ以上に人間が食べる葉っぱがあればいいんだけどね。
どうなるか分からないけど、ペットボトルで育ててみようと思う。
それと、ゴーヤーの苗も売ってたけど、家で食べる時に種を植えれば、
勝手に生えて大きくなって実も付きますよ。
ゴーヤーの種は殻が硬いので、両端をちょっと包丁で落としておくと芽が出やすいみたい。
葉っぱも大きいので緑のカーテンにもなる。
でもベランダだと、窓を開けるたびにフワッとゴーヤー臭いです。苗自体が(笑)
それが気にならない方にはおすすめです。
***ランキングに参加しました。よろしくお願いします***
ペットボトルでトマトを育ててみようかと見にいったら
トマトって支柱が150cmとか180cmとか書いてある。
ベランダでもそんなに大きくなっちゃうもんですか?
それぐらい大きくしないと収穫を楽しめないもんなんですか?
実家の畑では背の高いトマトが並んでても当たり前の風景だけど、
このベランダにそんな物があるのを想像したら
圧迫感に押しつぶされそうになって買えなくなった。
仕方ない。 つるなしスナップエンドウだけにしとこう・・・
ってあれ? エンドウどこいった?
先週来た時はまだあったような?・・・
野菜苗コーナーを5周ぐらいしたけど、やっぱり無い。
時期が過ぎちゃったってことですか;;
それにしても、一気に在庫ゼロになるって、
廃棄処分なのかなぁ? もったいない。
マヨネーズ付けてボリボリ食べたかったなぁ・・・
でも何か育ててみたいので、支柱の要らない青紫蘇の苗を買いました。
食べ応え無さそうだけど・・・
売ってる大葉とかには農薬がたっぷりだから買わない、なんていう人もいるので
(私は切って水にさっと晒して絞って、それで取れたつもりになって使ってる)
家で食べる分は家で収穫できれば、それに越したことはないもんね。
市販のものが農薬だらけってことは、虫とか付きやすいのかも?
多少食べられても、それ以上に人間が食べる葉っぱがあればいいんだけどね。
どうなるか分からないけど、ペットボトルで育ててみようと思う。
それと、ゴーヤーの苗も売ってたけど、家で食べる時に種を植えれば、
勝手に生えて大きくなって実も付きますよ。
ゴーヤーの種は殻が硬いので、両端をちょっと包丁で落としておくと芽が出やすいみたい。
葉っぱも大きいので緑のカーテンにもなる。
でもベランダだと、窓を開けるたびにフワッとゴーヤー臭いです。苗自体が(笑)
それが気にならない方にはおすすめです。
***ランキングに参加しました。よろしくお願いします***
2014/04/17
背が伸びた金魚草は切り花で楽しもう
矮性で買った金魚草が、こぼれ種で何回か咲き、
白っぽい色だったのにどんどん濃い色に変わっていき、
何よりも困るのが矮性じゃなくなった背丈。
風が強い地域なので、丈の長い洗濯物にバシバシ叩かれて
時には折れてしまうので・・・
切り花用よりは短いんだけど、
洗濯物に叩かれそうな箇所は、切り花にして楽しむことに。
もっと朝日の入ってる時間に撮れば良かったかな?
実際の目視よりかなり暗いですが、
こっち、カメラの上手な人が撮ったように見えませんか?(笑)
実は、フエルアルバムの未使用ページを開いて乗せてみました。
(偶然アルバムを出していて、白いモンないかなぁ?と探していたら目について)
これぞ、花アルバム(笑)
***ランキングに参加しました。よろしくお願いします***
白っぽい色だったのにどんどん濃い色に変わっていき、
何よりも困るのが矮性じゃなくなった背丈。
風が強い地域なので、丈の長い洗濯物にバシバシ叩かれて
時には折れてしまうので・・・
切り花用よりは短いんだけど、
洗濯物に叩かれそうな箇所は、切り花にして楽しむことに。
もっと朝日の入ってる時間に撮れば良かったかな?
実際の目視よりかなり暗いですが、
こっち、カメラの上手な人が撮ったように見えませんか?(笑)
実は、フエルアルバムの未使用ページを開いて乗せてみました。
(偶然アルバムを出していて、白いモンないかなぁ?と探していたら目について)
これぞ、花アルバム(笑)
***ランキングに参加しました。よろしくお願いします***
2014/04/16
やっとペチュニアを定植した
植える場所もないのに交配がしたくて2ポット買い、
交配に失敗して、なんじゃそりゃ~!にしてしまったペチュニア、
今日やっと定植できた。
そろそろ終わりかけのムスカリ。
球根を大きくするために葉っぱが枯れるまでは水遣りをするので
ヤシマットごと移動させ、
替わりに昨日ダイソーで買った新しいヤシマットをセットして、
ホワイトのペチュニア、植えつけ完了。
水遣りはしていたけど、ポットの中身を確かめていなかったら
根っこがすごいことになってて、狭いところにいたせいか
葉っぱが少し黄色くなっていた。
アブナイ、アブナイ;
もう一つは発砲スチロールを鉢底石代わりに、
今回は排水溝用のストッキングネットに入れて、
先日確保したペットボトルにセットし、
ブルーのペチュニア、植えつけ完了。
「趣味の園芸」で聞いたように浅植えにしましたよ。
どうせ植えるならお揃いの鉢にすればいいのにね。
でも、どっちの環境がよく育つか比べてもみたいので。
ペットボトルのほうが若干不利かな?
どうか両方無事育って、交配に再挑戦できますように・・・
***ランキングに参加しました。よろしくお願いします***
交配に失敗して、なんじゃそりゃ~!にしてしまったペチュニア、
今日やっと定植できた。
そろそろ終わりかけのムスカリ。
球根を大きくするために葉っぱが枯れるまでは水遣りをするので
ヤシマットごと移動させ、
替わりに昨日ダイソーで買った新しいヤシマットをセットして、
ホワイトのペチュニア、植えつけ完了。
水遣りはしていたけど、ポットの中身を確かめていなかったら
根っこがすごいことになってて、狭いところにいたせいか
葉っぱが少し黄色くなっていた。
アブナイ、アブナイ;
もう一つは発砲スチロールを鉢底石代わりに、
今回は排水溝用のストッキングネットに入れて、
先日確保したペットボトルにセットし、
ブルーのペチュニア、植えつけ完了。
「趣味の園芸」で聞いたように浅植えにしましたよ。
どうせ植えるならお揃いの鉢にすればいいのにね。
でも、どっちの環境がよく育つか比べてもみたいので。
ペットボトルのほうが若干不利かな?
どうか両方無事育って、交配に再挑戦できますように・・・
***ランキングに参加しました。よろしくお願いします***
登録:
投稿 (Atom)