昨日、日が暮れる頃にトネリコとギボウシを寄せ植えにしました。
今のところトネリコのほうが背が高いですが、どうなるでしょう・・・^^;
4/11撮影
4/23撮影
ギボウシは斑入りだけを残したかったので、
微妙なところは株元から取り除きました。
去年の秋に株分けしていたので、根もほぐしやすかったです。
まだ小さい芽も出てきているので、斑の無い葉は順次チェックです。
去年の秋から始めた初イチゴ栽培。
2014/11/28撮影
今年3/2撮影
スナップエンドウを床に降ろしたあと
室外機の上がイチゴの特等席になっていました。
右のカレンベリーの実が赤くなってきました。 ワクワク・・・
初めは綿棒で人口受粉させてるつもりでしたが、
風が受粉させてくれるみたいで自然と実になっていきます。
上の方で立ったまま実が膨らんでいるのも。まだ重くないのかな?
カレンベリーは何とか収穫に至りそうですが、
左の蜜香は冬場からのうどんこ病が治らず、
葉が立ち上がり風通しが良くなってマシになったようにも見えましたが
実が出来てきたと思ったら真っ白で捨て・・・
また実が出来たら真っ白で捨て・・・もう10個以上処分してます。
先日重曹スプレーをかけまくって(カレンベリーにはかからないように)
目視ではかなりマシになったように見えますが、
まだ花が咲き終わりぐらいの小さい実でも写真で見ると・・・
駄目ですねこれも・・・‘д`;
株は蜜香のほうが大きくて、クラウン?も3つぐらいあるんですよ。
でも収穫できない野菜を特等席で育てているわけにはいきません。
狭いベランダですからね。
蜜香は処分して、カレンベリーだけ続ける事にします。
ダイソーでハンギングポットを買ってきたので、これに植え替えて
45cmの深型は夏用に使おうと思います。
1個200円ぐらいの苗だったから元が取れそうにないわ・・・
野菜物は元が取れないと失敗だと思うので
カレンベリーでスーパーの1パック分の収穫が無かったら
今年のイチゴは失敗ということになってしまいます。
***よろしければポチっとお願いします***