3段目の蕾も見えてきました。
花はたくさん咲いていますが、まだ実は見えていません。
赤アイコも3段目の蕾が出来てきています。
花は少ないけど、実が出来始めました。
そして、余った苗を3号ポットのままどこまで育つか実験中の黄アイコ、
下の方の本葉は葉掻きをしました。
何故かここの実が一番育ってます。
支柱無しで菜箸をひも無しで立てかけているだけ。
上のワイヤーネットをくぐって突き出したので、これで安定すると思います。
ポットのままなので茎も細いし葉も小さいけど、
これでいくつか収穫出来たら場所取らずでいいわ。
去年の10月に値下げ苗で買った金魚草。
白にほんのりピンクが入った色でした。
株が大きくなっていき、
12月の半ばに切り戻したら、冬場は濃い目のピンクになり
2月の中旬に2回目の切り戻しをして、淡いピンクになり
4月の中旬に3回目の切り戻しをしたのが
買った時の色に近くなって咲き始めています。
長い間楽しめた金魚草も、株元が木質化してきたので
今回は切り戻しはせず種を残して蒔いてみようと思います。
***よろしければポチっとお願いします***