今年初めて買ってみたメカルドニアは、やはり私には難しかったようで
一部伸びて元気に垂れていた茎を鉢の中に戻してみたら
10日足らずでまた焦げ(たように見える)てしまいました。
9/19撮影
もう駄目だ~、やっぱり処分しよう。
何か植える苗がないかと見に行ってみたら
ダールベルグデージーを見つけました。
夏場の半分の値段で入荷・・・なのは何故かというと
花期が10月までになってるんですねぇ。
昔一度育てた事はあるんですが、あまり上手く育たなかった記憶があります。
それでも久しぶりに育てたい、と去年分けてもらった種を蒔いても発芽せず
やっぱり苗を買ったほうが簡単だしこぼれ種にも期待できるし。
で、一昨年100均で買ったフィカス・プミラと一緒に植えました。
右の小さいのは挿し芽を3本ぐらいしたんですが2本は枯れ、
たぶんこれもダメだろうなぁ・・・オオツメクサの芽も足しておきました。
オオツメクサ
ダールベルクデージー、長持ちしてくれますように・・・
それにしても今年は雨が多いです。 蒸れないように水遣りは控えよう。
それと、何年か挿し芽で繋いできた白妙菊がこの夏全滅してしまったので
久しぶりに新しく買いました。
1ポット分なんですけど、よく見ると小さ目の苗が沢山入っていて
根をそっと引き剥がして数を増やそう作戦。
ここに4本と
すごく小さいのもあったのでポットに。育つかな?
上の写真に一緒に植えてあるのは30円になっていたナデシコです。
カーネーションが昔から好きになれなくて、
ナデシコ系は全部避けていたんですが、
河原ナデシコだけは好きで一昨年種を蒔いたのが予想外に丈夫だったのと
歳のせいで好みが変わりつつあるのかな?
日日草やペンタスも好きになったし、このナデシコも小さくて可愛いなと。
最近小さい菊(スプレーマムとか)も可愛いなと思えてきました。
で、
ビッシリな株なので、これも株分けできるかも?と思って買ってきたんですが
どうも出来そうにありません。
扇風機バスケットに分けて使おうと思ったんだけど、あと2つ買ってくるか
買わずにこのまま他の寄せ植えに使おうかな?と迷い中です。
扇風機バスケットに使いたかったアジュガも予備鉢に植え替えたんですが
まだコナジラミの影響を受けていたようで、どんどん枯れていきます。
(白いのはオルトランをまた蒔きました)
春には増えすぎて困っていたのに、1~2株ぐらいしか残らないかも;
一番上で抜いたメカルドニア、捨てようと思ったんですけど
空いていた小さいカゴに少し残してみました。
これで復活してくれたら垂らしたままで育ててみます。
このまま全部焦げても今度こそ諦めが付きそう・・・
***よろしければポチっとお願いします***
2016/09/29
2016/09/27
アキランサスが綺麗&アメジストセージの蕾が見え始めた。他
プランターからハンギングに植え替えた2年目のアキランサスが
売ってある苗と同じ、鮮やかな色に戻ってくれました。ほっ。
マリーゴールドは肥料を足しても相変わらず小さい花しか咲きません。
それでも色が目立つからいいか^^;
9/14撮影
みなさんのところではアメジスト(メキシカン)セージ、もう咲いてますか?
毎年お手本にしている散歩道の地植えの大株はお盆過ぎから蕾が出始めて
台風の跡半分ぐらい倒れたまま綺麗に咲いてますが
8/27撮影
1か月ほど遅れてやっとうちのアメジストセージにも見えてきました。
といってもまだ5ミリぐらいのが3か所ぐらいしかないので
写真で大きくしてみないと普通の新芽と見分けが付きにくい小ささ。
雨が多かったので新しい葉は青々しています。
今年は早く咲かせようと去年より1か月早くピンチを切り上げたんですが、
結局咲き始めはほぼ同じ時期みたいですね^^;
2015/10/7撮影
今月10日過ぎに種芋をもらって始めた秋ジャガの芽が全然出ないので
9/25撮影
スタート遅かったし今年は諦めるか・・・と昨日取り出してみたら、
3つのうち2つに1cmぐらいの芽が出ていたのでやっぱり植えました。
左のには根も出始めていました。
しばらくまた気温が高そうなのでいけるんじゃないかと。
あとの1個は諦めて昨日食べました。(市販の種芋ではないので大丈夫です)
体感的には暑さはもう終わってほしいとこだけど、
今がチャンスだ~!(間に合うのかなぁ?・・・)
***よろしければポチっとお願いします***
売ってある苗と同じ、鮮やかな色に戻ってくれました。ほっ。
マリーゴールドは肥料を足しても相変わらず小さい花しか咲きません。
それでも色が目立つからいいか^^;
9/14撮影
みなさんのところではアメジスト(メキシカン)セージ、もう咲いてますか?
毎年お手本にしている散歩道の地植えの大株はお盆過ぎから蕾が出始めて
台風の跡半分ぐらい倒れたまま綺麗に咲いてますが
8/27撮影
1か月ほど遅れてやっとうちのアメジストセージにも見えてきました。
といってもまだ5ミリぐらいのが3か所ぐらいしかないので
写真で大きくしてみないと普通の新芽と見分けが付きにくい小ささ。
雨が多かったので新しい葉は青々しています。
今年は早く咲かせようと去年より1か月早くピンチを切り上げたんですが、
結局咲き始めはほぼ同じ時期みたいですね^^;
2015/10/7撮影
今月10日過ぎに種芋をもらって始めた秋ジャガの芽が全然出ないので
9/25撮影
スタート遅かったし今年は諦めるか・・・と昨日取り出してみたら、
3つのうち2つに1cmぐらいの芽が出ていたのでやっぱり植えました。
左のには根も出始めていました。
しばらくまた気温が高そうなのでいけるんじゃないかと。
あとの1個は諦めて昨日食べました。(市販の種芋ではないので大丈夫です)
体感的には暑さはもう終わってほしいとこだけど、
今がチャンスだ~!(間に合うのかなぁ?・・・)
***よろしければポチっとお願いします***
2016/09/25
ヒポエステスに花が咲いた&色んな芽の様子。他
北側にある葉物寄せ植え3号、南側のコリウスは紅葉(?)してきましたが
こっちのはまだ葉も茎も鮮やかな黄緑です。
9月に入ってヒポエステスの先がツンツン尖ってきたな、と思っていたら
小さい花が咲き始めていました。 秋がきた、って感じです。
また暑さが戻ってくるとか言ってますけどね。
9/19に蒔いた、総太り大根の芽がどんどん徒長してしまって、
9/21撮影
倒れないように3cmぐらい増土をしてみたらさらに伸び
倒れかけました。これ以上増土できないところまできていたので
蒔き直すことにしました。 完全にカイワレ大根だったので食べました。
天気の悪い日が多かったからでしょうか? こんな風に伸びる品種?
じゃないよね?
土を減らして今度は浮いてこないように土をギュッと押さえておきました。
大丈夫かなぁ?・・・
大丈夫じゃなさそうなのが秋ジャガです。
種芋を植えるのが遅かったので全然芽が出てきません。
ちょと土を掘ってみたけど芽が見当たりません。
今回は諦めたほうがいいかも。
こっちは野菜棚の中のビオラの芽。本葉の2枚目が出てきそうな状態です。
ちょっと土足さないとグラグラですね。
9/16
ビオラはこの1個しか無いかな、と思っていたら、
9/11に追加撒きした数粒の中から2~3個芽が出てきました。
一昨年より半月早くから始めたけど、結局同じぐらいの時期になりそうです。
これも遅めに蒔いた切り花用葉牡丹たち。
苗が間に合うのかなぁ・・・な小ささですが、
そのポットにも別の色んな芽がポコポコ出てきています。
オオツメクサと、後は何だろ?イオノプシジュームかアリッサムかな?
楽しみです。
ポリゴナムのこぼれ種からの芽も、夏前から集めて育てていますが、
小さいポットに植えている葉は小さくて、
深いファイルケースに植えている葉はバジルの葉ぐらい大きいです。
小さいと咲きにくかったりするのかな? でも小さい葉のほうが可愛いので
扇風機のフタで作ったドーナツバスケットに植えてみようと思っています。
***よろしければポチっとお願いします***
こっちのはまだ葉も茎も鮮やかな黄緑です。
9月に入ってヒポエステスの先がツンツン尖ってきたな、と思っていたら
小さい花が咲き始めていました。 秋がきた、って感じです。
また暑さが戻ってくるとか言ってますけどね。
9/19に蒔いた、総太り大根の芽がどんどん徒長してしまって、
9/21撮影
倒れないように3cmぐらい増土をしてみたらさらに伸び
倒れかけました。これ以上増土できないところまできていたので
蒔き直すことにしました。 完全にカイワレ大根だったので食べました。
天気の悪い日が多かったからでしょうか? こんな風に伸びる品種?
じゃないよね?
土を減らして今度は浮いてこないように土をギュッと押さえておきました。
大丈夫かなぁ?・・・
大丈夫じゃなさそうなのが秋ジャガです。
種芋を植えるのが遅かったので全然芽が出てきません。
ちょと土を掘ってみたけど芽が見当たりません。
今回は諦めたほうがいいかも。
こっちは野菜棚の中のビオラの芽。本葉の2枚目が出てきそうな状態です。
ちょっと土足さないとグラグラですね。
9/16
ビオラはこの1個しか無いかな、と思っていたら、
9/11に追加撒きした数粒の中から2~3個芽が出てきました。
一昨年より半月早くから始めたけど、結局同じぐらいの時期になりそうです。
これも遅めに蒔いた切り花用葉牡丹たち。
苗が間に合うのかなぁ・・・な小ささですが、
そのポットにも別の色んな芽がポコポコ出てきています。
オオツメクサと、後は何だろ?イオノプシジュームかアリッサムかな?
楽しみです。
ポリゴナムのこぼれ種からの芽も、夏前から集めて育てていますが、
小さいポットに植えている葉は小さくて、
深いファイルケースに植えている葉はバジルの葉ぐらい大きいです。
小さいと咲きにくかったりするのかな? でも小さい葉のほうが可愛いので
扇風機のフタで作ったドーナツバスケットに植えてみようと思っています。
***よろしければポチっとお願いします***
2016/09/23
寄せ植え1号の様子&DIYドーナツ型バスケット完成(?)
前回トレニアを抜いてジニアを足した寄せ植え1号
だいぶ元気さを取り戻した感じです。
9/2撮影
奥の背の高いコリウスはもう少し早く切り戻すべきだったかな。
15cmぐらいは再生していますが、下の方の葉は相変わらずよく落ちます。
3年使えたから元は十分取れてるけど一応また冬越しさせるつもりです。
2014/5 右の緑の。
今年買って挿し芽で作ったコリウスは買った頃の色に近づいてきました。
北側に置いている同じコリウスはまだ鮮やかな黄緑色のままです。
季節や置き場所によっても色が変わって面白いですね。
5/18撮影 左の。
ジニアもここに移植して元気になった感じです。
深めの鉢のほうがいいみたいですね。地植えのジニアのボリュームで納得。
境界線が分からなくなってますが、右のは挿し芽株です。
よく育つことが分かったので来年はもっと早くに買って挿し芽をしよう。
宿根カスミソウが夏の間にすっかり枯れてしまい
ここまでなったらもう芽は出てこないかもね・・・と放置していたら
こぼれ種の芽が出てきていました。 カスミソウじゃなくてね。
イオノプシジュームに似ています。
種もいっぱい採ってあって10月になってから撒くつもりなんですが
カスミソウは抜かずに、イオノプシジュームに隠してもらおうかな。
壊れた扇風機のフタで作るドーナツ型バスケット、こんな感じになりました。
形が歪だけど(笑) 真ん中は実際土を入れてみないと検討付きません。
使えるんだろうかこれ?
深さが足りないと思い、洗濯ハンガーの針金を枠に使って高さを足しました。
(青いハンガーなのでね、色を塗りました。そのうち剥げてくると思います;)
9/16撮影
ここは強度が欲しかったので、ステンレスの針金の0.5ミリぐらいのを
買い足してみたら、硬くて一気に難易度が上がりました。
0.3ミリのは硬い糸ぐらいの扱いやすさだったけど
跳ねて当たったらそこそこ痛い。1ミリとかだったら傷だらけになりそう。
でもこっちのほうが頑丈で見た目も金網らしいです。
初めて編んでみたら面白いので、もう一個何か作りたくなりました。
***よろしければポチっとお願いします***
だいぶ元気さを取り戻した感じです。
9/2撮影
奥の背の高いコリウスはもう少し早く切り戻すべきだったかな。
15cmぐらいは再生していますが、下の方の葉は相変わらずよく落ちます。
3年使えたから元は十分取れてるけど一応また冬越しさせるつもりです。
2014/5 右の緑の。
今年買って挿し芽で作ったコリウスは買った頃の色に近づいてきました。
北側に置いている同じコリウスはまだ鮮やかな黄緑色のままです。
季節や置き場所によっても色が変わって面白いですね。
5/18撮影 左の。
ジニアもここに移植して元気になった感じです。
深めの鉢のほうがいいみたいですね。地植えのジニアのボリュームで納得。
境界線が分からなくなってますが、右のは挿し芽株です。
よく育つことが分かったので来年はもっと早くに買って挿し芽をしよう。
宿根カスミソウが夏の間にすっかり枯れてしまい
ここまでなったらもう芽は出てこないかもね・・・と放置していたら
こぼれ種の芽が出てきていました。 カスミソウじゃなくてね。
イオノプシジュームに似ています。
種もいっぱい採ってあって10月になってから撒くつもりなんですが
カスミソウは抜かずに、イオノプシジュームに隠してもらおうかな。
壊れた扇風機のフタで作るドーナツ型バスケット、こんな感じになりました。
形が歪だけど(笑) 真ん中は実際土を入れてみないと検討付きません。
使えるんだろうかこれ?
深さが足りないと思い、洗濯ハンガーの針金を枠に使って高さを足しました。
(青いハンガーなのでね、色を塗りました。そのうち剥げてくると思います;)
9/16撮影
ここは強度が欲しかったので、ステンレスの針金の0.5ミリぐらいのを
買い足してみたら、硬くて一気に難易度が上がりました。
0.3ミリのは硬い糸ぐらいの扱いやすさだったけど
跳ねて当たったらそこそこ痛い。1ミリとかだったら傷だらけになりそう。
でもこっちのほうが頑丈で見た目も金網らしいです。
初めて編んでみたら面白いので、もう一個何か作りたくなりました。
***よろしければポチっとお願いします***
2016/09/21
また枯らしてしまった・・・ピンク寄せ植え手直し&大根発芽
100均で作ったバスケットに植えたピンク寄せ植えの千日紅が
数日前から急に元気がなくなってきました。
すごく乾いた日に他の鉢のも萎れかけていたこともあったので
水不足になったのかと思ってたんですが、逆に蒸れていたのかも?
台風16号の雨に打たれて(被害はありませんでしたが)更にヘタってしまい、
諦めて抜くことにしました。
9/10撮影
ペンタスは元気なんだけどなぁ。
可愛い花なのに今回も上手く育てられませんでした。
今年は色々枯らしてしまって凹むわほんと。。。種だけ採っておこう。
代わりの花はやっぱりピンクにしたかったので、
河原ナデシコと一緒に植えていた冬越し挿し芽の日日草を移植しました。
ちょっと花が大きいけど、色目は優しいので良しとしよう。
8/29撮影
寄せ植え2号の濃いピンクの日日草も切り戻してから復活しました。
ワーレンさんも可愛く葉っぱが増えました。
(台風前に床に集めた時の写真)
8/25撮影
ちょっとバスケットにはこのピンクは派手過ぎるので
これはここで頑張ってもらいましょう。
台風明けの今朝、おとといバケツに蒔いた大根の芽が顔を出していました。
2年連続おでん大根に失敗したので、大きく育ちそうな品種に変えよう、と
耐病総太り生大根(ダイソー)というゴツそうな名前のを蒔いてみました。
でもたぶん私が育てたらそんなに大きくならないので、
5本分植えても良かったのかも。いや、7本分でも良かったかも。
どうか今年は手のひらサイズより大きく育ってくれますように・・・
***よろしければポチっとお願いします***
数日前から急に元気がなくなってきました。
すごく乾いた日に他の鉢のも萎れかけていたこともあったので
水不足になったのかと思ってたんですが、逆に蒸れていたのかも?
台風16号の雨に打たれて(被害はありませんでしたが)更にヘタってしまい、
諦めて抜くことにしました。
9/10撮影
ペンタスは元気なんだけどなぁ。
可愛い花なのに今回も上手く育てられませんでした。
今年は色々枯らしてしまって凹むわほんと。。。種だけ採っておこう。
代わりの花はやっぱりピンクにしたかったので、
河原ナデシコと一緒に植えていた冬越し挿し芽の日日草を移植しました。
ちょっと花が大きいけど、色目は優しいので良しとしよう。
8/29撮影
寄せ植え2号の濃いピンクの日日草も切り戻してから復活しました。
ワーレンさんも可愛く葉っぱが増えました。
(台風前に床に集めた時の写真)
8/25撮影
ちょっとバスケットにはこのピンクは派手過ぎるので
これはここで頑張ってもらいましょう。
台風明けの今朝、おとといバケツに蒔いた大根の芽が顔を出していました。
2年連続おでん大根に失敗したので、大きく育ちそうな品種に変えよう、と
耐病総太り生大根(ダイソー)というゴツそうな名前のを蒔いてみました。
でもたぶん私が育てたらそんなに大きくならないので、
5本分植えても良かったのかも。いや、7本分でも良かったかも。
どうか今年は手のひらサイズより大きく育ってくれますように・・・
***よろしければポチっとお願いします***
登録:
投稿 (Atom)