ポット苗のままだった小苗たちで作ろうとしている寄せ植え10号です。
先週から室外機の上の特等席に置いています。
1/12植え付け
挿し芽の、あんみつももかが咲いて
自家製ビオラの2号の一番花が咲き終わりまして、
縮こまった小さい株に、小さい蕾が2つ見えています。
この株の葉っぱ、すごく小さいです。
ビオラという括りでもだいぶ大きさが違いますね~。
ビオラの花が目立ってきたら夏越ししたガーデンシクラメンを
真ん中に植えて北側に持っていくつもりで作ってたんですが、
↓3週間この状態のままなんです。蕾も全然大きくならない。
1/12撮影
日当たりがいいと葉が枯れていくので日陰になるようにしてるんですけど。
ガーデンシクラメンを使うのは諦めて、挿し芽ビオラを待とうかな?
その隣で冬越し中のダールベルグデージー、
寒そうな葉の色をしながらも咲いてくれています。
1/6撮影
写真を撮ってて今日初めて気が付いたんですけど、
こういう黄色1色だと思っていたら、
縁が白いのがいくつかあります。
咲き始めが1色で咲き進むと縁取りが出てくるみたい。冬バージョン?
去年咲かせた春菊の花とよく似てます。あっちは株ごとに花が違ったけど。
小さいワイヤーカゴで冬越し中のサボテンと多肉の寄せ植え。
枯れたみたいになっちゃってますが、
よく見ると下の方に元気な多肉の葉がたくさん出来てきています。
強い子バンザイ、ですね。
こちらも野草なので強い筈だと、豆腐パックで冬越し中の謎の苗。
絶対野草なんだけど、咲くまでは育てようと意地になってます(笑)
こっちもたぶん野草。葉の裏側がヨモギみたいに白いので
どんな花が咲くか見るまでは~。
***よろしければポチっとお願いします***
2017/01/31
2017/01/29
野原風寄せ植え6号の様子&謎の芽はもしかして?
ステンレスのカゴ利用の野原風寄せ植え6号です。
両隣の鉢との境界が分かりにくくてすみません;
1/8撮影
キュウリグサは育ちすぎるので何度かカットしています。
イオノプシジュームが咲きだして可愛くなってきました。
メインになるニゲラ・ブルースター、蕾が膨らんでいます。
10日以内には花が見られそうな予感です。
枝分かれもしてきましたよ。
2回も植え直して育ちが遅かった向こう側も、無事に育ってきています。
ほんと、野原の一部を撮ったような写真(笑)
予備鉢にポコポコ出てきている芽、肉厚感があるので
ベゴニアかな??と画像検索してみたら、これよりもっと丸い双葉でした。
2016/5撮影
本葉が出てきてみたら、やっぱりベゴニアではなさそう。
他に肉厚といえば・・・ポーチュラカ?
画像検索してみると、似てるような、ちょっと違うような・・・
これだけ密集して生えてきたので、
きっと去年ベランダにあった花からだと思うんです。
2016/7 撮影
↑この鉢のまま野菜棚の中で冬越し中なんだけど、
夏に留守をしても強そうな花なので増えてくれたら嬉しいかも。
***よろしければポチっとお願いします***
両隣の鉢との境界が分かりにくくてすみません;
1/8撮影
キュウリグサは育ちすぎるので何度かカットしています。
イオノプシジュームが咲きだして可愛くなってきました。
メインになるニゲラ・ブルースター、蕾が膨らんでいます。
10日以内には花が見られそうな予感です。
枝分かれもしてきましたよ。
2回も植え直して育ちが遅かった向こう側も、無事に育ってきています。
ほんと、野原の一部を撮ったような写真(笑)
予備鉢にポコポコ出てきている芽、肉厚感があるので
ベゴニアかな??と画像検索してみたら、これよりもっと丸い双葉でした。
2016/5撮影
本葉が出てきてみたら、やっぱりベゴニアではなさそう。
他に肉厚といえば・・・ポーチュラカ?
画像検索してみると、似てるような、ちょっと違うような・・・
これだけ密集して生えてきたので、
きっと去年ベランダにあった花からだと思うんです。
2016/7 撮影
↑この鉢のまま野菜棚の中で冬越し中なんだけど、
夏に留守をしても強そうな花なので増えてくれたら嬉しいかも。
***よろしければポチっとお願いします***
2017/01/27
自家製ビオラ1号の様子&寄せ植え1号手直し。
雪を被ったかのように満開のイオノプシジュームに
自家製ビオラの1号が埋もれています。
花は5個咲いてたんですけど、まだ寒さで花茎がキュッと縮こまっています。
これから春に近づくにつれ、だんだんビオラが勝っていくでしょうね。
去年の10月初めに作った寄せ植え1号のポリゴナムを抜いて
根詰まりしてカッチカチだった土を取り除きました。
2016/11/29撮影
イオノプシジュームの種も蒔いて芽が沢山出ていたんですが、
土がカッチカチで育っていなかったし、ヤシガラに絡んで上手く取れないし、
あちこちにイオノプシジュームの芽がいくつか出て元気に育っていたので
そっちを使うことにしました。
四季咲きナデシコの株も大きくなったので大きさに差がありすぎて
他に植え替えようかと思ったんですが、硬すぎて動かせませんでした。
これはもう鉢ごとひっくり返す勢いでやらないと無理なので春まで待ちます。
2016/10/1作り始め
何年目かの宿根スミレを咲かせたくて秋から植えてあるんですが
こんなに小さくなっちゃってて大丈夫かな?
あの紫の小さい花がまた見られるといいんだけど。
右のは濃い紫が咲きそうなアリッサムです。
こっちの右のは明るい紫が見え始めているアリッサムです。
イオノプシジュームがあるとヤシガラのカバーが敷きにくく、
立てかけると新しく入れた土が流れてしまいそうなので
もう寝かせたままでもいいや~、と
スタンドにしていたワイヤーネットをバラしました。
上向きのほうが育ちやすいしね。 頑張って大きくなあれ~。
***よろしければポチっとお願いします***
自家製ビオラの1号が埋もれています。
花は5個咲いてたんですけど、まだ寒さで花茎がキュッと縮こまっています。
これから春に近づくにつれ、だんだんビオラが勝っていくでしょうね。
去年の10月初めに作った寄せ植え1号のポリゴナムを抜いて
根詰まりしてカッチカチだった土を取り除きました。
2016/11/29撮影
イオノプシジュームの種も蒔いて芽が沢山出ていたんですが、
土がカッチカチで育っていなかったし、ヤシガラに絡んで上手く取れないし、
あちこちにイオノプシジュームの芽がいくつか出て元気に育っていたので
そっちを使うことにしました。
四季咲きナデシコの株も大きくなったので大きさに差がありすぎて
他に植え替えようかと思ったんですが、硬すぎて動かせませんでした。
これはもう鉢ごとひっくり返す勢いでやらないと無理なので春まで待ちます。
2016/10/1作り始め
何年目かの宿根スミレを咲かせたくて秋から植えてあるんですが
こんなに小さくなっちゃってて大丈夫かな?
あの紫の小さい花がまた見られるといいんだけど。
右のは濃い紫が咲きそうなアリッサムです。
こっちの右のは明るい紫が見え始めているアリッサムです。
イオノプシジュームがあるとヤシガラのカバーが敷きにくく、
立てかけると新しく入れた土が流れてしまいそうなので
もう寝かせたままでもいいや~、と
スタンドにしていたワイヤーネットをバラしました。
上向きのほうが育ちやすいしね。 頑張って大きくなあれ~。
***よろしければポチっとお願いします***
2017/01/25
ちょっと配置換え、寄せ植え3号の様子。他
あぁ寒い。気温が低すぎて手がかじかみますね。
この地域は雪はチラつく程度でしたが日本海側は大雪で大変みたいで。
昔と比べると冬は割と好きになってきたんだけど
できれば最高気温は10℃以上、最低気温は5度以上でお願いしたいです。
室外機の上に置いていた寄せ植え3号を下に下ろしました。
1/6撮影
木のカゴなので雨に当てたくなくて室外機の上が指定席になってました。
1月になってから植えた寄せ植え10号のビオラが小苗で寒そうなので
1/12撮影
室外機の上に置きたかったので配置換えです。
室外機の上が一番室外機の風が当たりにくく日当たりも抜群なのでね。
元気に咲いてる3号もここなら窓を開けなくても部屋の中から眺められるし。
下にあるのはカワラナデシコを植えていた100均カゴなんですが、
種まきから2年を過ぎ、株が古くなったからか花が減ったので処分しました。
2016/10/23撮影
その後に寄せ植え1号の矮性ナデシコを植え替えようかな?
と思ってたんですが、かなり時間がかかりそうだし寒すぎて断念^^;
通気性は確保できてカゴが腐ることは無いだろうけど
下から寒風が吹きこんで花に良くないかな?様子を見ながらまた考えます。
イオノプシジュームも長く咲いてほしいしね。
あまりの寒さに、ムラサキカタバミの葉も枯れちゃってるし
2016/11/29撮影
年末に買ったゼラニウムをポットのまま置いていたら
葉が黄色くなってしまったので慌てて予備鉢に植え替えました。
葉が厚いので強そうに見えるけど、霜に当たると枯れるそうで
こないだの雪を被ったのが良くなかったのかも?・・・
今度また積もりそうだったらビニール被せようと思います。
2016/12/20撮影
***よろしければポチっとお願いします***
この地域は雪はチラつく程度でしたが日本海側は大雪で大変みたいで。
昔と比べると冬は割と好きになってきたんだけど
できれば最高気温は10℃以上、最低気温は5度以上でお願いしたいです。
室外機の上に置いていた寄せ植え3号を下に下ろしました。
1/6撮影
木のカゴなので雨に当てたくなくて室外機の上が指定席になってました。
1月になってから植えた寄せ植え10号のビオラが小苗で寒そうなので
1/12撮影
室外機の上に置きたかったので配置換えです。
室外機の上が一番室外機の風が当たりにくく日当たりも抜群なのでね。
元気に咲いてる3号もここなら窓を開けなくても部屋の中から眺められるし。
下にあるのはカワラナデシコを植えていた100均カゴなんですが、
種まきから2年を過ぎ、株が古くなったからか花が減ったので処分しました。
2016/10/23撮影
その後に寄せ植え1号の矮性ナデシコを植え替えようかな?
と思ってたんですが、かなり時間がかかりそうだし寒すぎて断念^^;
通気性は確保できてカゴが腐ることは無いだろうけど
下から寒風が吹きこんで花に良くないかな?様子を見ながらまた考えます。
イオノプシジュームも長く咲いてほしいしね。
あまりの寒さに、ムラサキカタバミの葉も枯れちゃってるし
2016/11/29撮影
年末に買ったゼラニウムをポットのまま置いていたら
葉が黄色くなってしまったので慌てて予備鉢に植え替えました。
葉が厚いので強そうに見えるけど、霜に当たると枯れるそうで
こないだの雪を被ったのが良くなかったのかも?・・・
今度また積もりそうだったらビニール被せようと思います。
2016/12/20撮影
***よろしければポチっとお願いします***
登録:
投稿 (Atom)