2017/03/28

寄せ植え1号の様子&こぼれ種のペチュニアが咲いた。

リングというより三角に見える寄せ植え1号、

アリッサムやイオノプシジュームも頑張ってるんですが、

ナデシコの株も育っているようで三角感は増すばかり(笑)

 3/12撮影

嬉しいことに、古株の宿根スミレが今年も咲いてくれました。

形は小さくて目立たないけど、これでまた種が採れますね。


こぼれ種組さんも、イオノプシジュームの下で育っています。

左のだけでも咲いてくれるといいな・・・


イオノプシジュームが終わったら四季咲きナデシコを他に移植して、

ちゃんとリングに見える寄せ植えに作り直したいです。




こちらは2月の末に寄せ集めた小さい苗たち。

3/18撮影

こんなペチュニアが咲きましたよ。


去年のペチュニアはこの2色。右のほうに模様が入っていたので

それを受け継いだのかな?色は先祖返りで紫系になったのかも?
 

で、このペチュニア、咲いてからずっと小さ目な花です。

パァ~ッと開かずに、この状態なんです。(笑)

次の花もこうなのかな?それも変わってて面白いですけどね。


まだ咲かないロベリアの奥に植えていたギザギザ葉の雑草っぽいの、

茎がピロ~ンと伸びて、こんな小さい花が咲きました。

直径3ミリぐらいの白い花。茎の姿も可愛いので捨てられません。

 


この雑草やペチュニアが生えてきた黒ポットから、

またペチュニアらしき芽が育っていたので移植しました。

この豆腐パックに3/6に古いペチュニアの種を蒔きましたが発芽せず。

でもこぼれ種のが育ってくれたからいいや。


また何か生えてこい~、と水を遣っていたら新しい芽が。

右のもペチュニアなのかな・・・?


***よろしければポチっとお願いします***
にほんブログ村 花・園芸ブログへ