2014/12/31

冬寄せ植え7号の様子&イチゴの様子

12/11に植えつけて北側に置いてある寄せ植え7号、

ピンチもせずに日の当たらない北側で、

ヒョロヒョロになってしまうかも・・・と心配していたのですが、


意外と株もしっかりしてきて、順調に見えます。

12/11撮影


今夜からまた冷え込むみたいで雪マークも出ているので

寄せ植え1号はしばらく南側のベランダに置いたままにしようと思います。

一つでちょっと寂しいけど、強そうなビオラに頑張ってもらおう。







12月になってからイチゴの葉っぱがやたらベタっと寝てしまうので、

水遣りの加減が下手なのか、病気とかじゃないよね・・・と

心配してました。


葉を持ち上げて病気が出てないかと裏を見ると、

なんと、こんな時期なのにアブラムシが付いてる!

黄色いのや黒いのや、羽根つきまで。

こんなところで冬越ししないでくれ~~。

なんか、先が思いやられる・・・春になったらどんなに付くんでしょう・・・

他の鉢に植えているアリッサムにも5mmぐらいの青虫がいたし、

葉牡丹も何かに食べられているみたいだし。

真冬にも意外と虫は動いているみたいです・・・




葉が寝るのは調べてみたら

気温が低い時にはこういう風になるらしいので一安心・・・





にほんブログ村 花・園芸ブログ ベランダガーデンへ***読んで下さり、ありがとうございました***

2014/12/30

冬寄せ植え6号の様子

冬寄せ飢え6号の葉牡丹、


枝分かれした下の方の葉も付けたまま植えてあります。

最近下の方の葉が黄色くなってくるので少しずつ取っています。

だんだん下の葉が無くなって、暖かくなる頃には

売っている葉牡丹のように先だけ花が咲いているようになると思います。

その頃にはビオラの草丈も伸びてきて、エリゲロンも大きくなって

空間を埋めていくと予想しています。



葉牡丹の緑の葉が青みがかってきて、

真ん中のピンクもハッキリピンクになって


パネル植えの葉牡丹と同じ色になりました。

同じ親からの葉牡丹なので当然ですけどね。
12/16撮影



自家製ビオラは花が3個になりました。


縁だけブルーのビオラは色の入り方が微妙に違って面白いです。
 

縁なしで白いのもあったり。


今年は偶然だけど、お髭模様のが多いな~。

これが無い優しい感じのも好きだけど、この模様も結構好きです。






にほんブログ村 花・園芸ブログ ベランダガーデンへ***読んで下さり、ありがとうございました***

2014/12/29

葉物野菜の芯も再利用できそうですよ。


野菜棚の中です。葉物だけですが、全部小さいです。


水栽培で発根させたのを土に植え直しました。

↑真ん中列の左2株です。その右のは根を残したままの芯を植え直したもの。

何枚かは大きい葉を収穫しました。土に植えたほうが成長しますよね。

↓左のは根付きで水栽培していたもの。2枚ぐらい使った跡かも?


↓根無しの芯を水栽培していた時
12/22撮影


寒いので頑張りたくない。少しづつでも楽に収穫したい。

こういう栽培はネギが代表的だけど、ほうれん草とかもできるかも?

できたら種から撒くより早そうですね。 今度やってみよう、水菜とか。

レタスもベビーリーフとして少しずつ使ってます。


レタスは芯から栽培はできないだろうな、傷みやすいし・・・



つるなしスナップの支柱に縦ワイヤーを2本足しました。

矢印部分がポキッと折れてる子は、まだ気づいていないようです。

北斗の拳みたいに教えると一気に枯れてしまうと思うので内緒です。

美味しい実を付けてもらいたいです。





その近くの予備鉢にうえてあるアルテルナンテラ・マーブルクイーン、

葉がが茶色くなってしまいました。紅葉と言うより枯葉色、やば~;


葉が元々水分の少なそうな薄い手触りなので、

ピンクの葉と触った感じは変わりませんが、たぶん危ないです。

寄せ植え1号を北側に持って行きたくて、

予備鉢に植え替えたのが良くなかったかな?

それとも水の遣りすぎなのかな?・・・

できるだけ風が当たりにくくなる配置に変えました。

マーブルクイーン気に入ってるから、

なんとか持ちこたえてほしい・・・(-人-)







にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ***読んで下さり、ありがとうございました***

2014/12/28

黒すぎてよく見えない寄せ植え

黒ビオラと黒いクローバーが入り乱れている冬寄せ植え5号、

こういう色にはバックに明るい色が無いと見えにくいですね^^;

黒のクローバーが特にえらく暴れまくっていると思ったら

伸びた茎が土に付いたところから根を張って新しい株が出来ているようです。

これは株分けして増やせるという事かな?( ̄ー+ ̄ フフフ

クローバーを買った時の株元にタンポポみたいな葉がありまして

引っ付いて生えているので取り除く事が出来ず

一緒に育てています。 何か可愛い花を咲かせてくれたら嬉しいな。

可愛くなかったら切っちゃうよ~。



しば漬け色のアルテルナンテラ・ピンクスプラッシュ、

めちゃ寒い日が何日かあっても枯れていないので

このまま冬を越してくれそうな気がします。



白のアリッサムは3号のと同じくお休み中。

咲いていたら黒ビオラやクローバーとお互い引き立つのにね。

オオツメクサの先の方に膨らみが出来てきています。蕾かな?

アリッサムの代わりに白い花を咲かせてくれると嬉しいけど

真冬に咲いてくれるのかは初めて育てるので不明です。



左のビオラ、ビビのヘブンリーブルーが咲いてくれたら

明るくなると思うんです。


小さい蕾は付いてきてるんだけど、寒いから中々大きくなってきませんね。

来月には咲いてくれると思います。(おっそ・・・ -_-;)






にほんブログ村 花・園芸ブログ ベランダガーデンへ***読んで下さり、ありがとうございました***

2014/12/27

ビデンス開花&ジュリアンが元気になってきた。

北側に置いていたら寒波でジュリアンの葉がシナシナになってしまい

寄せ植え1号を南側に一時退避させてから10日経ちました。

葉にもハリが出て花数も増えました。


12/17撮影

ハリが出たと言っても、変色した部分は緑には戻りませんが


なんとか元気になってくれたかな?



そして、這い性のビデンスがやっと開いてきました。


蕾に黄色い花びらが見え始めてから数日かかりました。長い・・・

去年は買った時に咲いていたのであまり気にしていませんでした。

他の蕾もだいぶ膨らんできてるし、また北側に置こうと思います。




背の高い方の葉や茎はすっかり冬色。
 

終わった花を摘み取っているうちに

コスモスっぽいフワフワな揺れは無くなってきて

菊、って感じの枝振りになってきました。 寒さのせい?

ユラユラしてるのが可愛いんだけどなぁ。

早く暖かくなって欲しいな・・・(気が早い)





にほんブログ村 花・園芸ブログ ベランダガーデンへ***読んで下さり、ありがとうございました***

2014/12/26

株は大きいのになかなか咲かないビオラ

冬寄せ植え3号です。 アリッサムの花はお休み中です。

前面に垂れているコンボルブルスの葉、

去年はもっと枯れてポロポロ落ちていたのに

今年は落ちずに保っています。

ビオラと寄せ植えしていて暖かいんでしょうか?



そのビオラなんですが、左の株が2個ずつしか花を咲かせません。

今日やっと3個になったと思ったら1個萎れて摘み取ったし。

買った時の苗は弱っていたのでだいぶピンチしましたが
10/23撮影
10/23撮影
11/11撮影
12/4撮影

株は大きく育ってるのになぁ?

最初の花が咲き始めてから1か月以上経ってるのに花が増えない。

他の寄せ植えにも弱かった苗をピンチしたのが

花が増えてきたり、蕾も付いてきたりしているけど

この3号の株よりも小さくて咲いてます。



右の株は次々と咲かせているのに


同じ鉢の中でこの差は何なのビーコン?









にほんブログ村 花・園芸ブログ ベランダガーデンへ***読んで下さり、ありがとうございました***

2014/12/25

冬寄せ植え2号の様子

冬寄せ植え2号のビオラ、先月からよく咲いていたので


毎日見ているとあまり変化を感じませんが、

並べてみると、やっぱり少しづつ育ってきてますね。
10/22植えつけ時
11/22撮影

元の空色には戻ってくれそうにありませんが、このピンクも可愛いです。

咲き始めと咲き終わりの濃淡の差もハッキリしていて楽しめます。
 


ポリゴナムの成長はビオラよりもハッキリと分かって、
 

葉っぱの色も前月の縁赤から全面赤になりました。面白いな~

12月も半ばを過ぎると、地植えのポリゴナムはあちこちで枯れちゃってますが

ベランダでは真冬でも元気で楽しめるんですね、良かった^^

 こぼれ種からの芽と、春になったらどっちが鉢の前面を占領するか・・・



1本だけ残したスズメノエンドウは、


後ろの方でムスカリの葉に絡みついています。

これが春になったら目立ってくるんだな・・・

雑草だけど、葉っぱも花も可愛いので大好きです。

これの園芸品種ができたらいいな・・・

できるまでは雑草植えますよ(笑)





にほんブログ村 花・園芸ブログ ベランダガーデンへ***読んで下さり、ありがとうございました***

2014/12/24

室内のコリウスとヘデラとヒポエステス

防寒対策に室内で挿し芽をしたコリウスですが、

矢印の渋い緑の子は最後の2本のうち1本だけ何とか根付いたようです。

12/10

やっぱり室内でも冬場のスチール棚の上は冷えやすかったかも。

(3mmぐらいの透明マットは敷いてますが)

赤系の葉が一部茶色くなっていました。


暖房を使うので寒暖の差が激しいのも植物には気持ち悪いかもしれませんね。



で、木製棚の上に移動して、プチプチで包んでみました。


通販で小物を買った時によく使われているプチプチ封筒でね。

一冬無事に越してくれたらいいけど・・・



同じく、室内栽培のヒポエステスは水差しで発根させたまま水栽培してますが
10/18撮影

だんだん貧弱になってきました。


土に植えればマシだったのかな?花を咲かせたせいもあるかな?

なんか、ベランダの予備鉢に植えてある、産毛の子たちの方が


意外とたくましく冬を越して春には元気になるかも?

初めての冬越し挑戦なので、これも実験です。

いずれにしても100均で新たに買うよりは、

こっちのほうが根が多い分春の新芽の成長が早いのではないか

と期待しておりますが・・・



冬寄せ植えを作る時にあちこち切り戻して


水差ししていたヘデラも発根してきました。


土に植えていると段々根元が太くなるし、根も張るし、

時々こうして新しい苗を作っておくと寄せ植えに使いやすいと思います。







にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへ***読んで下さり、ありがとうございました***