2016/07/12

ミニトマト、ウリ、青シソの様子。他

最近知ったのですが、”食べ蒔き”という言葉があるそうですね。

このミニトマトも食べた時の種を取っておいて蒔いたので”食べ蒔き”です。

で、食べ蒔きミニトマトの黄色です。

写真を撮る前に収穫しちゃったので変な画像(暗いし)になっちゃってますが。

つる下ろしを進めまして、7段目の上でピンチしました。

ずっとつる下ろしするのも見た目が不細工なので、脇芽を育てることに。

 7/4撮影

ハモグリバエがいっぱい付いてます。早くこの葉も取ってしまいたい。


足元のバジル、そろそろピンチしても大丈夫かな?



種まきミニトマト、お尻尖りの赤です。こっちはつるが下りにくいので

やっぱり7段目の上でピンチしました。

 7/4撮影


第二果房から出てきていた脇芽に花が咲きました。

ここから実がなったら重さを支え切れるのかな・・・?


第一果房の上から出ている脇芽にも花が咲きかけています。

つる下ろしで支柱から遠くなっているので、茎を支柱代わりにするつもりです。

上手くいくかな?・・・


でもミニトマトって強くて簡単と言われるので、

初心者でも色々挑戦してみたくなりますね。

次はもっと工夫してもっと収穫を増やしたくなります。

収穫数は累計58個になりました。

何事もなければ去年の79個は余裕で超えそう。



野菜棚の青シソです。なんとか上段に顔を出せました。

これでどんどん茂って木陰を作ってもらおう、なんて思ってましたが

次々使っているので茂っていられない事に気づきました。おそ。

何か他の方法を考えないと夏越し苗が~~;



先々週の暑さで新芽が萎びてしまい野菜棚に避難させたビオラが
 7/4撮影

やっぱり枯れてしまいました。新芽を出させようとちょっと日に当てすぎたかも。


処分しようかと思っていたら、小さい芽が出てました。


これは弾けた跡があった種からこぼれたのかな?

もしかしたら他の花のこぼれ種かもしれませんが、

青シソの袋の影に移動して様子見です。

でもビオラだったとしたら夏越しは無理だろうなぁ・・・





品種不明の、これも”食べ蒔き”のウリ、

先週1個だけ花が咲いたんですが、

雄花か雌花か分からないまま消えました。

そして孫ヅル2本が伸び始めてます。もしかしてツルボケし始めてる?

放っておくと横にしか伸びないので上に誘引しています。

 7/4撮影

コナジラミが落ち着いたと思ったら、今度は病気っぽいのが出始めました。

うどん粉かなぁ?


上のほうの綺麗な葉にも。

うどん粉に効くと書いてある薬をスプレーしてみたけど消えてません。

何だろう? 一応今朝は重曹スプレーもしてみました。 消えてくれ~。


***よろしければポチっとお願いします***
にほんブログ村 花・園芸ブログへ