5/23撮影
上段に出ていた2房目を下段に無理やり下ろそうとして、
(前回、暑い日の午後にと自分で書いたばかりなのに、
午前中の茎がパッキパキの時間帯に、つい衝動が抑えられず)
主軸を折ってしまいました; 皮一枚で繋がった状態;;;
急いでビニールテープでグルグル巻きにして、箸と針金でギプス状態に。
2~3日は昼間は骨折箇所より上の葉と花房がグッタリ、
夕方になると立ち直って・・・の繰り返しでした。
スナップエンドウが折れた時もテーピングでいけたし
ミニトマトもいけるんじゃ?という気になってきました。
今は真昼でもシャキンとしているので、
昨日の夕方ごろ、更に下げて2房目が↑のような低い位置にきました。
このまま摘心せずに少しづつ無事に下げていければ、
狭い野菜棚の中でも沢山収穫できるかも?
脇芽を伸ばした側枝のほうも少しずつ下げて
脇芽も育てています。 この脇芽もそのうち下段に下げるつもりです。
1房目の実は2cm弱ぐらいです。落ちないで頑張ってほしい・・・
5/23撮影
主軸を摘心せずにいるキュウリの夏すずみ、
4cmぐらいになったキュウリが、黄色くなってきました。
そういえば、3cmぐらいの時、1週間ぐらいで収穫できると聞いたのに
5/23撮影
それにしては大きくなるのが遅かったわけです。
キュウリって初めから雌花の下が実の形をしているのに
雄花が咲く意味ってあるの?とアブラムシの付いた雄花を取ったりしてました。
やっぱりベランダでは人工授粉をさせないと駄目だったのかも。
こっちも何もしていなかったので駄目でしょうね。
次の花が咲いたらちゃんと受粉させてみよう。
バジルとイタリアンパセリの寄せ植え、ボリュームが出てきました。
5/23撮影
イタリアンパセリのハモグリバエもマシになってきています。
食べるのはもうちょっと先かな。
バジルは野菜棚の中のも含めてピンチして、パスタに使いました。
香りが効く~~。
オレガノとタイムの葉の色も少し濃くなってきました。
逆から撮っちゃって違いが分かりにくかったですね;
5/18撮影
3つめに作った寄せ植えは、ダイソーの種を撒いた、青シソと三つ葉と
去年から持ち越しのパセリです。 和ハーブの寄せ植えになりました。
去年青シソの苗を買って、早くに花が咲いてしまい失敗。
ものすごく根が張る事も知りましたが、
ここで小さく育てても苗が4本あるので何とか使えるんじゃないかと。
素麺・冷麦・冷奴の分がここでまかなえれば満足です。
***よろしければポチっとお願いします***