2016/08/06

自家製ミニトマトと瓜の様子。他

食べ蒔きミニトマトの黄色です。

上2段の花が実にならずに落ちてしまったのでバッサリ切りました。

赤矢印の3か所の収穫待ちです。青矢印のは大きい脇芽です。

 7/25撮影

株元に植えた種蒔きバジル、遅蒔きだったのでまだ2回使ったぐらいですが

花が咲くまでもうちょっと使えそう?


葉を早く取りすぎてなかなか色付かなかった第一果房も

やっと色付いてきて収穫できるようになりました。


食べ蒔き赤のほうです。 こっちは下からほぼ順番に赤らんだので

収穫の終わった果房と周りの葉を切りました。

あと赤矢印の収穫待ちと青矢印の大きい脇芽です。

現在累計収穫数は108個。去年の79個は軽く超えました。

 7/25撮影

本当は赤も黄色も大きい脇芽を2本ずつ残して育てようと

支柱も2本ずつにしていたんですが、

瓜の背丈が伸びて孫ヅルが飛び出して、狭いのなんのって・・・;

なのでミニトマトは脇芽をペットボトルに挿して

親株は収穫が終わり次第処分しようと思っています。

脇芽のペットボトル栽培、上手くいくか分からないんですけどね。

昨日の午前中に挿したばかりの苗はうな垂れてます・・・



品種不明の食べ蒔きウリにやっと雌花が付き始めたと思ったら

どんどん雌花が咲いているんですけど、

孫ヅルを伸ばしているつもりだったんですが、

雌花の咲くのが、そこから出たツルにばかり咲くんですよ。

もしかして孫ヅルだと思っていたのが子ヅルで(摘心間違えた?)

実が付き始めているのが本当の孫ヅルなのかも?

だとしたら子ヅルは10~12節で切ったつもりだったのに実は切れてなくて

こんなに伸びちゃった。緑のカーテンにもなるのは嬉しいけど(笑)

 7/25撮影

うどん粉がどんどん上に移っていくので、

あまり伸ばさずそろそろ切ったほうがいいのかなぁ?

重曹スプレーで汚くなり、下の方の葉は無くなっています。


雌花は最初の2つだけ人工授粉してみて、あとは様子見です。

(暑いのと狭くて動きにくいのと)

2つ目に受粉させた実は見る見る育っていきますが


1つ目のほうは2cmぐらいで止まってしまいました。


この孫ヅルだかひ孫ヅルだか知らないけど、そこから出る巻きヅルが

網戸に刺さって捕まっていると安定がいいのでしょうか?

1つ目の実は捕まるところが無くて支えきれないのかも?

瓜が終わるまでは巻きヅルに網戸を開放しときます。



で、どれぐらいの大きさになったら良かったんだっけ?

確かキウイより少し大きいぐらいだった気がするんですが

記憶力に自信がありません。

お尻が柔らかくなるまで待てばいいのかな?




野菜棚で袋栽培中の青シソ、右側のが根詰まりしてきているのか

葉の縁が茶色っぽくなってきました。


青シソの根って凄いんですよねぇ。

ペットボトル栽培じゃ、全然間に合いませんでしたからねぇ。

トマトのバケツに入れ替えたらいいんでしょうけど

虫が付くのが嫌なので、このまま行けるところまでやってみます。

***よろしければポチっとお願いします***
にほんブログ村 花・園芸ブログへ