2014/11/27

交配ペチュニアの寄せ植えを解体して冬越しさせてみる。

時期的にもスペース的にも、

一通り咲いたら処分するつもりだった最後の交配ペチュニア、
11/21撮影

黄色い葉っぱが増えていたので、天気もいいし処分しちゃおう、と


まず切り戻してみると、

青ペチュニアの時のように新しい葉っぱが出てきていたので

捨てるのが可哀想になりまして・・・


う~ん、普通のよくあるピンクなんだけどなぁ。



残すんだったら色が変化する1号とか
8/2撮影

何号だったか忘れたけど、縁に白く模様が入る株を残せば良かった。
9/20撮影

咲き終わりに不思議色にはなるけど、
11/21撮影

それ以外は普通のよくあるピンクなんだよなぁ。

・・・と思いながらも、今頃一つ開いた青ペチュニアと並べてみました。


ま、2つあったほうがペチュニアも寂しくないだろうし。(?)





一緒に植えていた白妙菊やワイヤープランツは黒ポットに。

またポット苗が増えちゃった。



同じく一緒に植えていた小さいトネリコは、部屋の中のフォーの鉢に
 ←フォー\( ̄O ̄)/です

足しました。分かりにくいですが・・・


トネリコはガッシリしたのを1本よりも

細い木を複数本植えた方がいいんだそうです。よぅ分かりませんが、

そういう木だそうなので、来年はそういう風にしようと思います。








寄せ植え2号の、ポリゴナムの種を落とした辺り、
11/5撮影

謎の芽が増えてきています。


やっぱりポリゴナムの芽なのかな?

使いまわしの土なので金魚草かなぁ?アリッサムかもなぁ?

双葉だと見分け付きませんね。

ってかポリゴナムの芽自体を見たことないし^^;






にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへ***読んで下さり、ありがとうございました***