2014/09/30

野菜棚を設置した&切り戻しの青ペチュニアが咲きだした

ペットボトル栽培の野菜の本数が増えてきたので

野菜棚をベランダに出しました。

野菜に被せていた排水溝用のストッキングネットを外したので、

伸び伸びできるか、虫の餌食になるか・・・

ネットを被せていてもチンゲンサイが食べられてたし、

大根も1本、葉が食べられているっぽいです。

水遣りの為に開けていたら蚊みたいなのが1匹入ったし。

網目も大きいので完全にシャットアウトは無理ですね^^;

ま、整頓も目的だから、虫とも共存してやりますよ。

虫の食べ残しだって食べますよ、ええ。





ペットボトルの口を下にしているので、

ペットボトルの下部分を別に切って、

それに挿して立たせています。

そのまま上下を組み合わせて使うと水が溜まって蒸れるようで

チンゲンサイの芽が出なかったので

底の四隅をくり抜きました。(直径3cmぐらいですが、適当です)

水も溜まらないし、通気性も確保できます。




この棚を作っている頃、

大根の葉は背が高く伸びるだろうし、(品種にもよりそうだけど)

大きく育った青シソも入れる想定だったので、

(今年は失敗したし、根が凄くてペットボトルでは無理だと悟ったので、

次回ここには入れず、別に考えます。)

下の段の空間をたっぷり取りました。


が、屋根を固定で付ける予定がなかったので、

上の段は上から水を遣るつもりだったので、縦が低いです。

屋根を付けちゃったから、上からの水遣りは無理です。

種蒔きの卵パックを置く場所はいい場所が出来たし、

黒ポットぐらいの高さなら置けそうかな?

受け皿考えないといけないかな・・・

行き当たりばったりですね、まったく。あはは^^;




ペットボトル野菜を並べていて気づきました。

横に5本で3列がちょうどのサイズなので、

昨日種を撒いた分までで下の段が一杯になります。

ギリギリセーフ・・・

あ、パセリの置き場所無くなった~~ ̄◇ ̄;

チンゲンサイの上にぶら下げようかな?(笑)







バサッと切り戻したのは3回目だったかな?

青ペチュニアがまた咲きだしました。

うどん粉は微妙に根元付近に出てきているので、

時々重曹スプレーをかけています。

ビオラの芽に感染らなきゃいいけど・・・;




にほんブログ村 花・園芸ブログ ベランダガーデンへ***ランキングに参加しました。よろしくお願いします***