2015/05/31

ミニトマト、キュウリの様子&ハーブの寄せ植えを追加

前回主枝が天井に届いていたミニトマト(キャロル)が低くなっている訳は
5/23撮影

上段に出ていた2房目を下段に無理やり下ろそうとして、

(前回、暑い日の午後にと自分で書いたばかりなのに、

午前中の茎がパッキパキの時間帯に、つい衝動が抑えられず)

主軸を折ってしまいました; 皮一枚で繋がった状態;;;

急いでビニールテープでグルグル巻きにして、箸と針金でギプス状態に。


2~3日は昼間は骨折箇所より上の葉と花房がグッタリ、

夕方になると立ち直って・・・の繰り返しでした。

スナップエンドウが折れた時もテーピングでいけたし

ミニトマトもいけるんじゃ?という気になってきました。

今は真昼でもシャキンとしているので、

昨日の夕方ごろ、更に下げて2房目が↑のような低い位置にきました。

このまま摘心せずに少しづつ無事に下げていければ、

狭い野菜棚の中でも沢山収穫できるかも?



脇芽を伸ばした側枝のほうも少しずつ下げて


脇芽も育てています。 この脇芽もそのうち下段に下げるつもりです。


1房目の実は2cm弱ぐらいです。落ちないで頑張ってほしい・・・
5/23撮影





主軸を摘心せずにいるキュウリの夏すずみ、

4cmぐらいになったキュウリが、黄色くなってきました。


そういえば、3cmぐらいの時、1週間ぐらいで収穫できると聞いたのに
5/23撮影

それにしては大きくなるのが遅かったわけです。

キュウリって初めから雌花の下が実の形をしているのに

雄花が咲く意味ってあるの?とアブラムシの付いた雄花を取ったりしてました。

やっぱりベランダでは人工授粉をさせないと駄目だったのかも。

こっちも何もしていなかったので駄目でしょうね。
 


次の花が咲いたらちゃんと受粉させてみよう。







バジルとイタリアンパセリの寄せ植え、ボリュームが出てきました。
5/23撮影

イタリアンパセリのハモグリバエもマシになってきています。

食べるのはもうちょっと先かな。

バジルは野菜棚の中のも含めてピンチして、パスタに使いました。

香りが効く~~。




オレガノとタイムの葉の色も少し濃くなってきました。

逆から撮っちゃって違いが分かりにくかったですね;
5/18撮影



3つめに作った寄せ植えは、ダイソーの種を撒いた、青シソと三つ葉と

去年から持ち越しのパセリです。 和ハーブの寄せ植えになりました。



去年青シソの苗を買って、早くに花が咲いてしまい失敗。

ものすごく根が張る事も知りましたが、

ここで小さく育てても苗が4本あるので何とか使えるんじゃないかと。

素麺・冷麦・冷奴の分がここでまかなえれば満足です。



***よろしければポチっとお願いします***
にほんブログ村 花・園芸ブログ ベランダガーデンへ

アメジストセージに花芽が&アメリカンブルー発根。他

去年、ピンチを繰り返して草丈を抑えるつもりだったアメジストセージ、

このベランダにしてはボリュームがありすぎて狭かったので

今年は予備鉢でギリギリまで放置して、夏にバッサリいくつもりでした。

草丈50cmぐらいになって、先の形が変なので見てみると、



9月頃が花期なのに花芽が出来かけてます。


100均鉢の狭さのせいか、それとも異常気象?


今年は2度花を楽しめるのかしら?  って喜んでいいのかな・・・





買ってすぐにピンチをして、水挿ししてみたアメリカンブルー
5/21撮影


昨日は何も無かったのに今朝見たら



沢山発根していてビックリ。10日で発根してくれる、素敵だわ♡


寄せ植え7号に足そうと思います。
5/28撮影






ビオラのみっちゃん1号と2号を終わらせて

北側用に作った葉物寄せ植えを北側に移動したら


ベランダが少し広くなりました。

次の準備をしなくちゃね。

リメイクしたプラスチック針のセメントが剥がれてきたのを、
5/26撮影

下の方の薄い部分だけ剥がして色を塗り直そうと、

手で剥がしたり、トントン叩き落していたら・・・


ボトッ。


取れなくてよかった箇所まで輪っかのまま 外れて落ちました。


ふりだしに戻ります・・・




***よろしければポチっとお願いします***
にほんブログ村 花・園芸ブログ ベランダガーデンへ

2015/05/30

ミリオンベル3回目のピンチ&ロベリアの部分的切り戻し

まだ定植出来ていないミリオンベルの白、また伸びてきました。
5/20 2回目ピンチ後

赤矢印部分が前回ピンチしたところなので


伸びている部分だけをピンチしました。小さい蕾もあったけど。

少し大きめの新芽は1回目のピンチ部分かな?


よく分かりませんが、ミリオンベルの復活は早いですね。

で・・・いつになったら定植するの私?



ちなみに、水挿ししているほうのミリオンベル・ピーチマーブルは

初めに2週間以上花を観賞していたので全然発根せず、

花と蕾を全部取ってから茎をカットし直して10日ぐらい経って

やっと小さい根が顔を見せました。右の1本だけです。



根よりも蕾がまた上がってきたりして、ピンチと同時進行。

使えるのかなこれ?



そのピーチマーブルの親株が、まあまあ咲いている夏寄せ植え2号、

アリッサムがまた食べられ始めています。

一週間ぐらい前に触ったら、小さい蛾(たぶん)が2匹飛び立ったんですね。

またオルトランに頼ります。 梅雨に入ったら切り戻そうかな。






切り戻しといえば、先日タワーから移植した白ロベリア、

まだ根が落ち着いていないうちに日中の気温でこのように・・・



梅雨に入ったらブサッと切りそろえるつもりでしたが、

とりあえず、長くて太い=古い(?)茎だけ丁寧にカットしてみました。

形は良くなったんじゃないでしょうか。

蕾の上で切るようにしたので、また咲いてくれるでしょう。




***よろしければポチっとお願いします***
にほんブログ村 花・園芸ブログ ベランダガーデンへ

2015/05/29

夏寄せ植え4号にシカクマメを定植した。他

夏用のポット苗がだいぶ減ったので、

夏寄せ植え4号にシカクマメを植え付けました。

3株は多すぎかな? 10本育っていたので勿体なくて。

5/19撮影

青いペチュニアは伸びてきたところを部分的に切り戻しています。

最近網戸が土で汚れてて、何でかなぁ?と思っていたら、

バッタ系のやつ(詳しい名前が分かりません)が

白ペチュニアの花を食べまくっていました。

食べて飛んで、網戸にもジャンプしていたのでしょうね。

アボカドの葉っぱに穴が開いてシナシナになっていたのも

アイツが犯人です。 白ペチュニア、美味しいのかな?


エンドウの葉とは全然違う、インゲンとか枝豆に似た感じですね。

7月中旬ぐらいまでの成長がすごく遅いそうです。

カーテンが間に合わないかも?^^;


斑入りカラミンサの花がいっぱい咲いています。成長早いですね。


根元近くの土の中からも新芽が出てきました。

真夏になったらペチュニアが負けるかも^^;




緑のカーテンアンケートにご協力ありがとうございます。

収穫も出来るカーテンとして、ゴーヤーがやはり人気ですね。
私もシカクマメの花を見つける前に、白ゴーヤーの種を取っていたのですが、「そういえばどこやったっけ?」と探してみたら、
密封した袋の中でベージュの綿のようなものに覆われていました( ̄‗ ̄;)
5/2放送の『嵐にしやがれ』で相葉君が作ったバイキンマンと似てました。
乾燥剤を入れておくべきでしたね;
ヘチマは場所を取るかな・・・と躊躇しますが
ヘチマ料理、食べてみたい><
パッションフラワー、何かのテレビででやってましたね。
上級編じゃなかったら私も一度挑戦してみたいです。
西洋朝顔も綺麗なブルーの花がいいですよね。
フウセンカズラも可愛いですよね。またいつか作ります。
今年の緑のカーテン、上手くいくといいですね。






こぼれ種からのピンクのイソトマが、もう一つ使えそうな大きさになったので

夏寄せ植え5号に足しました。

初めに植えたほうには小さい蕾が見え始めました。

5/25撮影



2年ぐらいは確実に植えっぱなしだった多肉の何たらネックレス、


苔が張り、それがパリッパリに乾いてて、

見るからに土の状態が良くないので、土を入れ替えました。

根詰まりしてました。
 

これでまた2年ぐらい植えっぱなしにできるでしょう。

勝手に伸びて垂れてくれて、秋には可愛い花を咲かせてくれる、筈。

ダイソーで鉢を買った時に付いていた、この紐は何とかしたいな・・・




***よろしければポチっとお願いします***
にほんブログ村 花・園芸ブログ ベランダガーデンへ